障がいがあってもバイクは乗れる! | ミトマナ 日々日記

障がいがあってもバイクは乗れる!


素敵な時間をいただきました✨


先日、数年ぶりに再会することができた参議院議員の横沢さんとバイクの話で盛り上がったことからお誘いいただいた食事会🍽


オートバイ・ロードレースライダーの青木三兄弟として世界的に活躍されてきた青木拓磨さんと初めてお会いすることができました🥹


青木さんはテスト中の事故で下半身付随になってからも四輪ドライバーとして数々の世界的レースに参戦されたり、子供向けのバイク教室やミニバイクレースのプロデュースをされるなど、モータースポーツの普及活動を精力的にされています🏍✨



また、横沢さんも以前はモトクロスをやられており、練習中の事故で車椅子に。

その後はチェアスキーと出会い、パラリンピック アルペンスキー日本代表としてご活躍された経験もある方です👏✨



苦しい時間を乗り越え、障がいがあっても諦めることのないお二人のバイタリティーの凄さには感動しっぱなしでした🥹💕


今回このようなご縁をいただけたのは

【SSP(サイドスタンドプロジェクト)】の話がキッカケでした!!


身体に障がいがあっても、夢ややりたいことを諦めることはないんだ!と青木さんのご兄弟であります治親さんが代表となり立ち上がったプロジェクト✨

車椅子でも視覚障がいでも、自身でオートバイを運転するという夢を叶えるために多くの方が集まっています🥹💕

https://ssp.ne.jp/


ここでdeafライダー達も一緒に何かサポートできることがあれば🤟

そんなワクワクした時間でした🤭🎶


また、青木さんはDEP(障害平等研修)の講師もやられているそうなので、ぜひ私も受けさせていただきたいと思ってます🙌


私たちすべての人に必要なことです。

自分の身に、家族の身にいつ何が起きるか分かりません。

思いやりで溢れた(それが当たり前になる)社会になれば、みんなが安心して生活できますよね☺️


「問題があるなら根本を変えないと何も変わらないんだ」というお二人の熱い想いが皆さんにも届くよう、私もできることを一生懸命やっていこうと思いました😌