震災から9年
震災から9年の3月11日。
早朝に東京を出て宮城に向かう途中、福島あたりでとっても大きくて不思議な虹を見ることができました。
何かまた奇跡が起こるようなそんな気がしています。
コロナの影響ですべての慰霊祭などが中止となってしまいましたが、個人的に子どもの頃からよく遊んでいた亘理町の荒浜に行き、14:46には黙祷を捧げました。
本当は各地から来る予定だった方々も来られなくなったので、Facebookの方では生で状況をお伝えし一緒に黙祷をと思い、ライブ配信をやらせていただきました。
今年は気候は暖かかったけど、かなり風が強かったな。
それでもたくさんの方が来てました。
そして夜は「線香花火ナイト」を。
線香花火ナイトは、東日本大震災のあった2011年から岩手県を中心に始まりました。
会場は、全国の皆さんがいる場所です。
全国の皆さんが大切な人を思いながら、19時に一斉に線香花火の優しい灯りをつなぎ、お星さまになった人たちに届けようという想いが込められています。
私も地元柴田町で個人での開催。
こちらもFacebookとインスタでライブ配信をしながら見てくださっていた皆さんと思いを共有させていただきました。
線香花火にあかりを灯し「当たり前の日常の幸せ」を改めて感じながら。