12/22 MITO会開催します♪♪
今年12月22日(日)13時〜
ライブイベントを開催させていただきます

場所は高田馬場駅に近い《四谷天窓》さんになります
ビルの3階ですのでお間違いなく〜

今年の東北での活動報告も兼ねて、東京での企画をさせていただきました



メンバーは、コーラスkaCo / ギター岡田雷太 / ピアノ佐藤日里 / パーカッション澤田聡
楽しくアットホームなライブをお届けしたいと思います

お申し込みはこちらのアドレス(mitotsushin@gmail.com)にメールをいただくか、
水戸真奈美やメンバーに直接お願い致しますm(_ _)m
定員50名になりますのでお申し込みはお早めにお願いします



さぁ、ここでメンバー紹介します


ジャンル R&B / ソウル / ポップス / Acid Jazz / 歌謡曲 / 演歌 / 等
2005年 KaCoソロ活動開始 和とR&Bを融合したdancesoundで、主に渋谷等でLive活動をする。
2005年11月 1st mini Album 【 折節 ~備忘録~】 自主出版発売
2007年 音楽事務所に所属。
男性ギタリスト阿部玲と共にAcoustic Soul系ユニット「カラナル」を結成
渋谷、下北沢、代々木等、野外など各所でライブ活動を行う。
2010年ユニット解散。
同年 singer尾崎久美子と出会い、chorusに参加。以後chorusに目覚め、現在も四谷天窓はじめ、都内各所でライブを行う。
2011年 singer Yukkiy chorus担当
都内各所、木場、小田原、神戸岡本商店街など野外ライブ活動も行う。
2016年~chorusと共に、ソロ活動開始。
オリジナル曲とcover曲を合わせながら現在も都内でLive活動をする。
同年 signvocalist 水戸真奈美と出会い、12月京王プラザホテルにてchorusを担当する。

ギタリスト。作曲・アレンジャー。
1998年より米米クラブ、クレイジーケンバンドのトロンボーン奏者河合わかば氏率いる「BARRICADERS」に参加。
様々なバンドアレンジから九州沖縄サミット広報テーマソング、文化庁「沖縄の伝統芸能」等まで作曲・編曲活動の守備範囲は広い。

神奈川在住のポピュラーピアノ、キーボードプレイヤー。
小学校の頃よりピアノを習い、青山学院大学文学部を卒業後、東京ミュージック&メディアアーツ尚美(現在の尚美ミュージックカレッジ専門学校)ピアノ学科に入学し、ポップス・ジャズを学ぶ。今までに、堀場夏恵、石井為人各氏に師事。
卒業後は都内各所にて、ポップスの歌伴奏、バーやブライダルでのBGM演奏、バンドサポートなどで活動する傍ら、ピアノ講師として指導も行う。

ドラマー&パーカッショニスト。
宮崎県出身。ビートルズ、スティービー・ワンダー等の70年代ロック&ポップスに影響を受け、高校時代にドラムを始める。
’02年に上京、パーカッショニスト仙波清彦氏に師事し、パーカッション、日本伝統打楽器(小鼓、太鼓)を学ぶ。
ジャンルにとらわれず、独自のスタイルで演奏し、数々のバンド、サポート活動をする。
主な活動、仙波清彦&カルガモーズ、バリケーダーズ、マイコーりょう、Mie(ピンクレディー)等。
また、2012年ドイツ、デュッセルドルフにて開催された100万人規模のイベント日本デーにおいて日本の名曲を演奏し、好評を博す。
2015年 京都上賀茂神社 第42回式年遷宮 宮本亜門氏演出の奉納劇「降臨」にてパーカッションを務める。
現在は、テーマパークのショーにもパーカッショ二ストとして出演中。
楽しい1日にできればと思ってます

よろしくお願い致します(=´∀`)人(´∀`=)