山元町に新施設
来週、4月21日(日)
宮城県山元町には新たに後世に東日本大震災を語り継ぐランドマークともいえる施設がオープンされます!!
そこには、8年前の震災の津波で流され1年かけてカナダに流れ着き、現在アメリカのハーレーダビッドソンミュージアムに展示されている車両の写真パネルと、同じく町内で被災したハーレー2台が展示予定だそうです。
私がハーレーに乗り始めたキッカケは、まさにその流されたハーレーとハーレー乗りの方々との出会いからでした。
人ごとではない震災を忘れないよう、そして耳の聞こえない仲間たちの存在と想いを伝えたくて思い切って免許を取りに行き、ハーレーに乗り始めて4年半。
今では想いをこめて作られた「LIM」〜Life is Miracle〜Tシャツをdeafライダー(聴覚障がいのバイク乗り)仲間たちとみんなで着用しながら伝え続けています!!
除幕式の後に、私もそんな想いを皆さんに伝えさせていただくお時間をつくって頂けましたm(_ _)m
4月21日(日)10時から、その施設の除幕式が行われます。
場所は、山元町農水産物直売所「やまもと夢いちごの郷」敷地内だそうです!!
バイク乗りの皆様はもちろん、バイクに乗っていない方にもぜひ、ご参加いただきたいと思っております。
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
↓↓↓
日時:平成31年4月21日(日)10時(会場の都合上、9時30分までご参集願います)
場所:山元町農水産物直売所「やまもと夢いちごの郷」敷地内(宮城県亘理郡山元町坂元荒井183-1)
その他: 敷地内では、徐行のうえ、空ぶかし等ほかのお客様に迷惑のかかる行為はお控え願います。