ライブの翌日は
ルート66ライブを終えた翌日は、東京から来てくれたコーラスのkaCoちゃんと
岩沼市の「千年希望の丘」公園と
南三陸の「さんさん商店街」に行ってきました!!
東京や離れたところにいるとテレビの情報しか分からず、なかなか行きたくても行けないという人はたくさんいると思います。
時間が経つと風化してしまい、いざという時に経験が生かされずに大変な思いをする事が多いと思います。
kaCoちゃんも「今の被災地の現状が見たい」と言ってくれたので、とっても大切なことですよね。
「千年希望の丘公園」にあるこちらの塔。
この高さの津波が襲ってきたと思うと恐ろしいです。
新しくオープンしてから3.11の時も、先日の石巻のイベントの時にもデフライダーの仲間たちと立ち寄りました、南三陸「さんさん商店街」
ここから見える防災対策庁舎は、周りのかさ上げで小さく見えますが、実際は3階建の高い建物です。
そしてそして、仙台に戻る途中の石巻市民球場でソフトバンクさん主催の「東北絆CUP」という、被災地3県の小中学生の親善試合や、元プロ野球選手との交流などが行われていることを知り、帰りに立ち寄らせていただきました!!
やはり子どもたちが元気なのが1番☆
野球を通して、また新たな絆が生まれたことと思います(o^^o)
石巻も暑いけど風がとっても気持ちよくて、気持ちよかったです♪♪
改めて津波のすごさを感じつつ、これからの自分たちの生き方も考えさせられるものがあります。
kaCoちゃんも一部ではありますが、実際に自分の目で見て感じられたようで充実した一日になりました!!