9月22日は仙台市ボランティアフォーラム
先日は、私の母校でもある「東北文化学園大学」で、医療福祉学部の豊田学部長を囲んでの打ち合わせをしてきました!
今月、9月22日(金)13時〜
【仙台市ボランティアフォーラム】が開催されます!!
そこでライブ & パネリストとして登壇させていただくことになりました(^ ^)
決して堅苦しい内容ではありません!!
総合テーマとしては『何かやってみたいと思った時がはじまりのサイン』ということで、私も今の活動を始めたキッカケやこれまでの出会いや経験を踏まえてお話しさせていただこうと思っています☆
『今求められる子ども支援』についても課題になっています。
大人が理解していなければ子どもに伝えることはできません。
これからの社会に大事な気づきのあるフォーラムになることと思います(^ ^)
私の他に登壇される方々も、とっても素晴らしい活動をされている素敵な方々ですので、意味のあるお話が聞けることと思います(o^^o)
皆さんも何か新しいスタートのキッカケとして、まずはぜひご参加いただきたいです♪♪
情報支援も入りますので、聴覚障がいの方も一緒に楽しんでいただけますので、ぜひお越しくださいませ♪♪
オープニングにライブをやらせていただき、豊田先生の基調講演の後、パネルディスカッションとなります!!
場所は、福祉プラザ内にある《ふれあいホール》(去年仙台公演「手が未来を詩う」を開催した会場と同じ)です(^ ^)
申し込みは、メール、FAX、ご郵送になるようです。
ぜひぜひぜひ!
皆さまのお越しをお待ちしております♡