伊豆ツーリング
栃木に引き続き、伊豆方面へ行こう!ということで朝から元気に出発♪♪
平塚からずーっと走り、土肥温泉のある地区でお昼休憩。
とっても気持ちの良いところ。
ここでは観光案内所で教えてもらったお店で、美味しい海鮮丼をいただきました(o^^o)
お腹もいっぱいになったところで富士山も見える素晴らしい景色を見ながら山道をくねくね走り、「黄金崎」というところで一旦休憩。
ここには《馬ロック》という馬の形の岩がありました!眺めもサイコー!
また走り始め、次に「波勝崎」というところに寄ることにしました!
ここではたくさんのお猿さんに会えます(*≧∀≦*)
エサ(さつまいも)を購入し、あげることもできます♪♪
赤ちゃん猿がとっても可愛いのですが、油断すると大人の猿にエサを取られてしまうので、生きていく厳しさも感じました・・・(笑)
触ることはできないので眺めて楽しんだ後はまた山道をクネクネ走り、前から行ってみたかったある海岸を見るため、「石廊崎」というところに行きました!!
崖の方に登ろうと思ったら「最終便でーす!」という声に釣られて、25分間の遊覧船にも乗りました(^^)
海が透き通っていてキレイなところです。
夏に行きたい海岸も見ることができたので、次は海水浴に行きたいです(*´∀`*)
船を降りたら重たいブーツでヒーヒー言いながら、山を少し登りました!
崖のところに神社があり、絶景も楽しめます(o^^o)
「頑張って登って良かったね♪」と言いながら駐車場に戻ると、楽しみにしていたアイスのお店が閉店してました(涙)
どうしてもアイスが食べたくて、下田駅の近くにある道の駅に寄るも、16時半で全ての店が閉まってしまったという悲しい状況に、仕方ないからコンビニ行くか!と(笑)
でも、素敵な場所にあるコンビニに連れてってもらえました(*´∇`*)
目の前には白い砂浜の海☆
アイスを買って、砂浜で海を眺めながら思いがけず濃い内容となった1日を振り返りました。
自然って本当に素晴らしい。
一昨日の栃木に引き続き、美味しい空気もたくさんいただきました☆
少年とたそがれる写真もバッチリいい感じに撮ってもらい(笑)帰路につきました。
16時間のツーリング、走行距離434キロでした!
楽しかったー♪( ´θ`)ノ