山元町での3日目 | ミトマナ 日々日記

山元町での3日目

3月12日も朝から山元町へ。
学生ボランティアIVUSAの皆さんはそれぞれ竹灯篭の片付けやお花植え、植林などの作業に分かれていました!

私は「みんなのとしょかん」の竹灯篭の片付けに参加。

{33BFBF11-A390-4EF7-AB46-E613A57AECC5}

{D61325A0-CD7C-4B1F-BF49-B522B74F559F}

{E93115C5-98CE-466C-8496-7DD9B9D91AFF}

植林は見学に。
すごい量でした!
木の周りに雑草など余計なものが生えないようにする作業です。
次回は私もお手伝いできたらと思ってます。

{58107AB5-F300-430E-8D0C-20A63E178CC2}

{1CB2AA3F-5814-43B5-9A52-19ACB9BE88CB}

{DF1486CE-4D93-48AC-9BF9-5462C4470207}

皆さん疲れは見えつつも、笑顔でのコミュニケーションに癒しとパワーをいただきました(^^)

普門寺は本当にいつも「ただいまー!」と言ってしまう温かい場所です。
今回もたくさんの出会いと再会、そして人の温かさをいただきました。

また、色んな想いを胸に明日からも生きていきたいと思います!

{4BA9CAF8-F142-4F2B-9C10-C90BDBD3573A}