11/5 仙台公演「手が未来を詩う」無事終了しました☆
11月5日、無事に仙台公演を終えることができました★
朝早くから準備やリハをし、本番では予想外の満員御礼・:*+.\(( °ω° ))/.:+
たくさんの方が観に来てくださいました♪♪
夜の部も時間的に難しい方が多かったのですが、それでもたくさん来ていただきました(^^)
前半は庄崎隆志、伊藤哲による手話ポエム、朗読、手話パフォーマンスの描く短編ストーリーの舞台。
後半は水戸真奈美、貴田みどりによる手話歌、ダンスパフォーマンス。
全て生バンドの素晴らしい演奏と共にお届けしました♪♪
とっても良かった!感動した!また見たい!再演してほしい!
などなど、たくさんの嬉しいお言葉もいただくことができ、本当に素敵な1日となりました(*´∀`)
トークショーでは、被災された聴覚障がいの方をゲストにお招きし、災害の時に困ったことなど、普段あまり聞く機会がないお話をしていただきました。
全ての人が安心して暮らせる町づくり、助け合える町づくりを目指すには、一人一人の意識が大事です。
1つでも気づきが得られる舞台になって良かったです。
そしてユニバーサルエンターテインメントととして、今回は音声認識の情報支援「UDトーク」と「抱っこスピーカー」を導入していただきました!!
この半年は心身ともに力を注いできた仙台公演。
気持ちに余裕がなく、ご迷惑をおかけした方もいたかもしれません。
「みんなで作る舞台」にこだわっていた初の地方公演でしたが、たくさんの信じられない出逢いと奇跡の連続もあり、みんなの力が1つになって成功へと導いてくださいました!!!
何度言葉で表現しようと思っても表しきれないほど、関わり助けてくださった皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
昨年の東京公演も今回の仙台公演も本当に苦しい期間ではありましたが、それ以上にありがたいご縁や出会い、そして大きな喜びと感動をいただくことができました☆☆☆
本当にありがとうございました!
みんなで楽しめるユニバーサルエンターテイメントをもっともっと進化させていきたいと思っています!!
私が再び主催をすることは無いかもしれませんが・・・たぶん(苦笑)一緒にやりたい!ここでやってほしい!と思ってくださる方がいたら幸いです(^ ^)
主催してくださる団体様、大募集です!!本気で(笑)
こんな私ですが、ぜひこれからも応援していただけますと嬉しいです。
応援したいと思っていただけるよう、これからも頑張ります☆
どうぞ、よろしくお願いいたします。