茨城県常総市でボランティア | ミトマナ 日々日記

茨城県常総市でボランティア







昨日はやっと茨城県の常総市でボランティアさせていただくことができました。



あのとき、テレビで中継を見ながら東日本大震災と似たような状況に、涙しながら祈っていました。。



今日は山元町のテラセンの住職と、ずーっと栃木から山元町はじめ災害地にボランティアで支援活動を続けていらっしゃる桑原さんに同行させていただき、床下洗浄の仕上げでした!!



様々な機材を持ち込み、本格的な洗浄方法はボランティアとは思えません(笑)



どんなお宅へ行ってもプロ並みの技に、いつもすごいなぁ~と尊敬m(__)m



私も普段できない経験と、綺麗になったお宅のご家族に素敵な時間をいただきました(o^^o)







可愛い奥様は私と同じ名前☆

親近感が湧きます(o^^o)



子供達は元気で、少しの時間でしたが遊んだり手話をやったりしました♪♪

すぐ覚えちゃったし(≧∇≦)











今日からの連休も別のお宅で作業だそうですm(__)m

本当にお疲れ様です!!





ボランティア後には、お世話になってる篠崎さんが総合司会を担当する復興イベント「がんばっぺ 常総」のイベント会場に行ってきました!!



準備やリハが行われていたので会いに(o^^o)

とっても大きな石下の総合運動公園です!







大変かと思いますが、元気そうな顔を見れてよかったです*\(^o^)/*



イベント詳細

http://ganbappe-joso.com/event/



常総市は本当にのどかで素敵なところでした☆

美味しいものもいっぱいだ~☆



若鶏丸焼



カレーせんべい、にんにくせんべい



三春屋さんの団子