IVUSA(イビューサ) | ミトマナ 日々日記

IVUSA(イビューサ)



先日、宮城県山元町の災害復興支援事業も行っている「IVUSA(イビューサ)」の活動報告会があると聞き、世田谷区民会館に行ってきましたビックリマーク

「IVUSA」とは、国際ボランティア学生協会というNPO法人の団体です。
国際協力・環境保護・地域活性化・災害救援という4つの分野の事業を行っており、
全国で3000人ものメンバーさんがクラブごとに活動されているそうですひらめき電球

山元町に来ていた学生さんにお会いしたことはありますが、本当に心の素晴らしい学生さんばかりです。
私も学生だったら絶対に入りたかった!!



報告の中に、70年前の戦争で亡くなられた方々のご遺骨収集事業のお話もありました。
日本人として、ご家族のもとに帰らせてあげたい。そして学生の我々が伝え続けなければいけないという思いの中で、活動を続けられています。

また、ボランティア活動だけではなく、社会に出たときに世の中に貢献できる人材を作るための研修や、災害や緊急時にすぐ対応できる為の研修なども行っているそうです。

後半に学生さんが「災害シュミレーション劇」をしてくれましたが、たくさん様々な現場で活動しているからこそできる迫真の演技に緊迫感もあり、恐怖さえ感じました。
本当に他人事ではありませんよね。

本当に素晴らしい活動です合格

来て聞けて良かったですアップアップ