《AMITA》へ参加☆ | ミトマナ 日々日記

《AMITA》へ参加☆



昨日もまた、素晴らしい方々の集まりに参加させていただき、新たなご縁ができましたニコニコ

《AMITA》(Accessible Morioka In Tokyo Area) は、2回目の参加でしたビックリマーク

《AMITA》とは、アクセシブル盛岡の東京での支援組織であり、UDはもちろん各地方から様々な職種の素晴らしい方々が集まっております。

そして「アクセシブル盛岡」というのは、
民間の任意団体であり、平成6年10月に12人で発足したようですひらめき電球

きっかけは筆者が車いすバスケットボールの役員として盛岡とカナダとの交流を計画。その際盛岡を一望する岩山展望台に介助で階段をあがったのを見て、スロープがあればという思いにかられ、「障害者のアクセスを考える」、集まり方は「酒を飲みながら」というのが発足時12名の考え方だったようですひらめき電球

今ではどんどん大きくなり、本当にこれからのユニバーサルデザインを考える方々が集まっているんですね目




代表の石川紀文さんは「障害を持つ人や高齢者にやさしいまちづくり」というものを真剣に考えられておりますが、大学教授をお辞めになった今では、児童養護施設の園長先生をやられている、とっても素敵な方ですアップアップ

そんな中に参加させていただき、本当にありがとうございましたニコニコ