東北文化学園大学同窓会設立10周年記念式典&祝賀会 ライブ
私の母校である、仙台の「東北文化学園大学」が同窓会を設立して10年ということで、式典での講演ライブにお声をかけていただいていました

そして先日、雪がチラつく12月13日に仙台で行われました


式典が始まってからは、学長の挨拶の後にすぐ私の出番がきました。
こんなに早く来るとは・・・ドキドキでステージへ。
学長や教授、卒業生の方々の前で、宮城で育った自分・大学4年の大切な時間・これまでの人との出会いで学んだこと・今の活動と想い・・・限られた時間でじっくり詳しく話せたわけではありませんが、歌でも伝えられたと思っています。



私が歩んできた道。
大学の4年間は手話との出会いもあった、色んなことを考え悩んだ時間でもあった、
本当に大切な時間だったんだなと改めて思っています。
まだまだ未熟な人間ですが、ここまで成長し活動できてるのは、多くのことを教えてくだっさったり支えてくださる方々、今まで出会った多くの方々のおかげです。
このような素晴らしい日にステージに立たせていただき、本当に感謝しています。
皆様の想いを無駄にしないよう、これからも頑張ります



私がここに座っていいのかしら~


土屋学長と


同窓会実行員の皆様


司会や私のサポートなど、お世話になりました


式典の後は祝賀会

祝賀会での各学長や教授のご挨拶の時にも、大変嬉しいお言葉をいただき幸せです

こうして歓迎・応援をしていただけるのは、ますますパワーにもなります


大学が出来る前からの歴史も見ることができました

まだ若い大学がますます素晴らしく進化されているように、私も成長できるよう頑張ります

祝賀会は大変盛り上がり、抽選会も~

当たらず、、残念!

今回お声をかけてくださり大変お世話になりました、高橋事務局長


みなさんと楽しいひと時でした


本当にお疲れさまでした

そして、ありがとうございました



