南三陸〜気仙沼 希望が見えた1日 | ミトマナ 日々日記

南三陸〜気仙沼 希望が見えた1日



今回は、東京から駆けつけてくれた平山さんと、南三陸と気仙沼へ!!

南三陸は、最後まで防災無線で避難を呼びかけていた遠藤未希さんのお父さんとお母さんに会いに【未希の家】に行ってきました。

南三陸はやっと工事が進み始めていたため、通行止めが多くてぐるぐる回っていたら防災対策庁舎にたどり着きました。
そこに入らないといけない状況・・・きっと寄りなさいと導かれたんだと思い、手を合わせて未希さんに想いをお伝えしてきました。

その後もぐるぐる少し迷いながら【未希の家】に到着ひらめき電球

お父さんもお母さんも笑顔で迎えてくれたので、とっても嬉しかったですラブラブ

通行止めばかりで迷ってしまったせいで、行ったのがお昼時・・・申し訳ないなと思いながらもお邪魔させていただき、思いがけずに豪華なおいしい手料理ランチまでごちそうになってしまいましたあせる

南三陸は海の幸がとっても美味しいので、新鮮なハモや、ウニ・アワビ・松茸の入った炊き込み御飯などアップアップ



本当に美味しかったです~目アップ

以前よりも元気な姿にホッとしながら長い時間、笑いも絶えずお話が盛り上がりました音譜

良い景色、おいしい料理、そして何と言ってもお父さんお母さんの温かい笑顔ラブラブ

たくさんの愛のこもったおもてなしに大満足でしたニコニコ


その足で気仙沼へ車



【復幸マルシェ】が8月いっぱいでお引越をしたので、気になってたんです。【復幸マート】に変わってましたビックリマーク

塩田さんに会いに行ったらやっぱり疲れてるなとは感じましたが、元気そうで安心しましたニコニコ

見学台へも行きました。



気仙沼も3年半以上経ってやっとか・・・と思うくらい、今かさ上げ工事がされています。
結構高くなるんですね。








早く建物が建てれるようになって、多くの人に戻ってきてもらいたいですね。

渡辺謙さんが作られたカフェ「K-port」にもお邪魔しましたひらめき電球
いつ行っても落ち着く素敵な雰囲気のカフェです音譜



雰囲気も素敵ですが、飲み物やフードもとってもGoodグッド!アップ






帰りに見えた171年ぶりだというミラクルムーンもかなり大きくキレイに見えたし、素敵な1日でしたドキドキ


・・・と思ったら最後の最後にやられました。。

追突事故爆弾叫び

たいしたこと無かったので、それくらいで済んだと思えば良かったです(笑)