皆さんが楽しめる情報保障★ | ミトマナ 日々日記

皆さんが楽しめる情報保障★

そしてそして、素晴らしいゲストの方々に続きまして、23日には全員がより一緒に楽しめるようにご協力くださる企業様とシステムをご紹介しますひらめき電球


『ユニバーサルサウンドスピーカー』



ユニバーサル・サウンドデザイン株式会社中石真一路社長よりひらめき電球

私たちは『伝えたいことばを、きちんと伝える』そんな当たり前なことに真剣に取り組んでいます。
日ごろ生活をしている中で「聞こえ」について意識をされる方はほとんどいないと思います。
コンサートやライブにおいても「聞こえにくい人にも楽しんでほしい」という考えももつ主催者や音響担当者が少ないのが実情です。
すべての人が音楽を楽しむために「聞こえやすい環境構築が必要である」と考えクリアネス・ラインアレイスピーカーシステム「SONORITY F804」の貸し出しを行っています。
たくさんのアーティストから絶大な指示を受けているスピーカーの響きをぜひ体感いただければと思います。

http://u-s-d.co.jp/PRODUCTS/sonority_f804/index.html

ということで、こちらのスピーカーは難聴の方も聴きやすくなるよう研究され、工夫されてできていますグッド!

難聴の方に限らず、健聴の方々にとってもクリアで聴きやすくなるので、音楽を聴く時にも最高に良いですアップアップ

イベントではこちらのスピーカーを設置して頂きます合格

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『抱っこスピーカー』



株式会社エンサウンド菅順一社長よりひらめき電球

このスピーカーは聴覚障がい者も豊かに音を体感できる画期的なスピーカーです。
ライブの会場の音をそれが再生し、音でスピーカーを震わせて、体に伝わります。
株式会社エンサウンドの菅順一の発明した軽くて柔らかくて、かわいいスピーカーシステムです。
振動を味わえる他にたいへん音が良いので、BGM再生はもちろん、ライブ用や講演での拡声器、サウンドセラピーにも利用されております。

ということで、今回このスピーカーを20台ほど用意していただけまぁ~すアップアップ
ぜひ響きを味わってみてくださいニコニコ

また、このスピーカーは制作教室も全国で開催しておりますよ!!
イベントの翌日、8月24日と25日に成城学園前駅そばの世田谷ステンドグラススタジオ美にて、抱っこスピーカーとよりコンパクトなポケットスピーカーを作る教室も行われますひらめき電球
ぜひご参加くださいね音譜

世田谷の教室はこちら
https://www.facebook.com/events/267235336805425/?ref_dashboard_filter=upcoming




ニュース映像 http://youtu.be/N6Rc9I8eEBI
エンサウンド http://ensoundspeakers.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『UDトーク』



◆◇リアル字幕◆◇
株式会社プラスヴォイスシャムロックレコードの共同企画「UDトーク」のリスピークによる情報保障も行って頂きます合格

UDトークには大きく2つの利点がある。

ひとつは「会議の生産性が上がる」

もう一つは「だれでも参加できる会議になる」

「活発な議論とは何か?」と考えた時、「言える人がどんどん言う」ことではなく、「参加している人が全員同じ情報を得る」ことなのではないでしょうか。

会議のユニバーサルデザイン化へのルール作りと、このアプリを使うことにより参加者への気配りを意識しながらすすめることができます。
発言は音声認識技術で自動的に文字化して表示。参加者の端末に自動的に配信され、手元で内容を確認することができます。

またこのアプリは近距離のチャットアプリとしてもご利用いただけます。
2台ペアで使うことにより相手に向けたテロップにするなど、工夫次第でいろんな使い方ができます。
みんなでこれからの会議のUD化を考えて行きましょう!!

http://plusvoice.jp/UDtalk/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このような素晴らしいシステムで、よりみんなで音楽を楽しむという想いを少しずつ実現させてくださってます音譜

ぜひ皆さんに体感して頂きたいですニコニコ

23日、お待ちしてますよぉ~ドキドキ