船岡中学校 & タピ大講師
この日、朝は義姉に頼まれて母校であります中学校の特別支援学級にお邪魔させていただきました

毎週月曜日の朝の時間に、本の読み聞かせをしているということで、今週は私が手話歌をやらせていただきました

みんなで身体を動かせる曲で~

時間も短かったので十分なコミュニケーションが取れなかったのが残念でしたが、良い機会を頂けて良かったです


そのクラスの先生は、私が中学生の時の先生だったので、卒業以来初めて再会できて嬉しかったですo(^▽^)o
しかも、全然変わってない(笑)
私の成長ぶりに、感激して涙してくれました
笑そして3年生の時の担任の先生もいたので、3人で記念撮影


母校に先生がいるって、嬉しいですねぇ~


優しそうな校長先生ともお話しさせていただきました


そして夜は、仙台の泉パークタウンにありますタピオというアウトレットモールで、「タピオ館立オープン大学」の講師をやらせていただきました


天気があまりよろしくない中、ご参加くださいました皆さんには感謝です~

手話歌から学ぶコミュニケーション力についてのお話を、いつものセミナー以外でお話したのは初めてでしたが、1時間の中で手話が持つコミュニケーションの要素をお話したり、みんなで手話歌やりましたぁ~



こちらも貴重な経験をさせていただきました

楽しんでくださったようで、良かったです

お話をくださったfmいずみの阿部さん、ありがとうございました

