香川県高松市2日目 | ミトマナ 日々日記

香川県高松市2日目


「高松市長」大西秀人 市長


「高松市議会議長」鎌田基志 議長


高松2日目は、「西日本放送ラジオ」の生出演から始まりましたひらめき電球
ラジオでも手話の手の形を説明する場面もありましたひらめき電球
口で説明するって難しいですね(笑)



お話しした内容は震災を通じて伝えてきていることですが、香川の皆さんもいつ何が起こるか分からないので、備えはしてほしいなと思います。

とっても楽しい時間で、あっという間でした!!
ぜひまたよろしくお願い致しますニコニコ

ラジオが終わったら、夕方にライブをするアンテナショップ《まちから》さんへ行き、準備をしましたひらめき電球





こちらで全国の様々なものが販売されていますチョキ



店員さん達が本当に良くしてくださり、手作りで可愛く飾ってくださいましたラブラブ



期間限定で、私の地元〈宮城県柴田町〉にある自立支援施設《はらから》で作られている商品も販売してくださいましたニコニコ
ありがとうございます音譜



準備をしたら、高松ケーブルテレビさんへ伺い、「イドバタ」という番組の収録をしましたひらめき電球





番組内で、歌に手話をつけるというイメージが分からないので・・ということで、少しだけやらせていただきましたひらめき電球



この番組は毎月変わるということで、私のは4月いっぱい毎日時間帯は違いますが《イドバタ》で放送されます合格
ぜひ香川の方は観てくださいね~音譜





そして、3日間コーディネートしてくださった鎌田さんのお父様でもあります「鎌田市議会議長」へ表敬訪問させていただきました!!

お孫さんが難聴なので、とても理解のある気さくな方ですニコニコ
私の活動や想いについて、お話を聞いてくださいました。



そして、議長席に座って良いと叫び
お言葉に甘えて座らせていただきました(笑)
しかもそんな私を撮影する議長の姿(笑)



次に、高松市長にも表敬訪問させていただくことができました!!

とにかく聴覚障がい者への情報保障の重要性や現状などのお話をさせていただきました。
高松市にも、聴覚障害者や障害者手帳をお持ちの方もたくさんいらっしゃるかと思います。

何か起きてからでは遅いので、今のうちから情報保障や対応を考えていただければと思います。

市長も議長も、大変お忙しい中お時間を作っていただき本当にありがとうございました目

貴重で素晴らしい体験でしたひらめき電球

そしてアンテナショップへ戻り、ライブをさせていただきましたひらめき電球



皆さん終わった後、《はらから》さんの商品をたくさん買ってくださり、私のところにもたくさんの方々が集まってくださり、本当に嬉しかったです合格

そしてさらに場所を移動し、議長さんはじめわざわざ夜に集まってくださり歌わせていただきました!!






こちらでも本当に皆さんに感動していただけて、高松の皆さんの優しさに触れることができ、本当に幸せな1日でした恋の矢