香川県高松市1日目
初めて四国。
1日目は早朝の便で高松空港へ向かいました



とっても天気が良く、春のような気候でした

イベントは午後だったので、午前中は屋島に連れて行っていただきました




とっても眺めが良く、自然いっぱいの景色に早速癒されました

こちらには「タヌキ」の像がたくさんあったのですが、《平成たぬき合戦ぽんぽこ》という映画に出てきたたぬきも、ここから名前がつけられているものもあったそうです




ここでは「かわら投げ」というのも名物で、小さくて丸い瓦を飛ばします

私もやらせてもらいましたが、輪っかに入れるのは難しかった


そしてお昼は、香川と言ったらこれ

うどんを食べに行きました

セルフのところですが、自分で湯切りもします




さっぱりしてて、美味しかったです~

ここは倉庫がうどん屋さんになったところで、広くてステージもありました

さぁ!
腹ごしらえしたところで、イベント会場へ

「庵治」というところは、《世界の中心で、愛をさけぶ》という映画の撮影地となった場所です

そんな愛の聖地で、出逢いを提供するイベントが行われました

男女合わせて約50人の方々が参加されました

自己紹介タイムや、海沿いの通りを散歩したりとあり、おやつの時間には大野さん一家が一生懸命作られたデザートが振る舞われました


イチゴが
で可愛いです
私もいただきました

ごちそうさまでした


私はそこで、災害の少ない四国の皆さんへ向けて、震災から学んだ「愛」「出逢い」「家族」などを中心としたお話と歌で想いを伝えさせていただきました。
やはり初対面で緊張の連続だったイベントで、はじめは皆さん表情も硬かったのですが、途中から涙しながら一生懸命聞いてくださり、最後にはみんな笑顔で手話を一緒にやってくださいました




終わってからお話しに来てくださる方もたくさんいらっしゃり、とっても嬉しかったです

本当にありがとうございました

私にとっても、皆さんと素敵な出逢いになりました

そしてこの日、イベント終了後にホテルに戻り、福岡のRKBラジオさんの
『こだわりハーフタイム』(毎週日曜日の17:00から18:15生放送)という番組の
『18時の乾杯コーナー』というコーナーに電話で生出演させていただきました

パーソナリティは、大野尚さんでした

ありがとうございました


