山元町「テラセン」での活動♪ | ミトマナ 日々日記

山元町「テラセン」での活動♪



最近なかなか行けずにいた宮城県山元町の「テラセン」へ今年初めて行くことができましたひらめき電球

前日までの雪はたくさん残りつつも、とっても良い天気でしたニコニコ





この日は、「IVUSA(イビューサ)」という「国際ボランティア学生協会」の皆さんが来てボランティアを一生懸命されてましたニコニコアップ

さらに、以前からなかなかお会いできなかったプロのボートレーサー「糸数由里」さんもボランティアにいらしてたので、やっとお会いすることができましたぁ~アップアップ

糸数さんの密着取材も来てましたよひらめき電球

想像していたより小柄な方だったので、よくあんなに激しいレースができるなぁ~とビックリしました!!
とっても可愛らしい素敵な方でした(*^ ^*)

この日の午前中は、イチゴハウスへいちご





水をちゃんと吸えるように、根っこをはがす作業をしましたビックリマーク



山元町のイチゴは、とっても甘くて美味しいですよ~音譜





真ん中が糸数さんラブラブ
左が私の親友のサヨラブラブ




お昼休憩の後に突然ではありましたがミニライブをやらせていただきました音譜
学生さん達に、少しは想いが届いてくれてるといいなぁ~。





みんなで手話を使って体も動かしましたチョキ



午後のお手伝いはまず山元町でつくっている震災復興土曜日の会だより「いちご新聞」のポスティングをしました!!

その後、3月11日に使う竹を切りに。
学生さんとみんなで必死にのこぎりで枝を切り落としていきます!!

かなり体力使います・・学生さん達が頼もしい~得意げ





冷たくて強い風が吹き付けるなか、皆さんよく頑張ってましたグッド!

本当にお疲れさまでした合格