第4回 心から伝わる表現力アップ講座
本日、いつもの手話歌とジャグリングを合わせた【心から伝わる表現力アップ講座】をやりました

はじめは大人し気味の皆さんでしたが、ジャグリングもかなり上達が早く、色々な面で変化も見られてきました

ジャグリングは「インサイドワーク」と言い、心と身体を統一させる効果があります



手話歌はアウトサイドワーク

「手話」のおかげで人間として、そして人生が変わった私の経験話や「手話」と「音楽」を合わせることで得られる効果を説明し、体感していただきました



今の時代、ITの普及でパソコンやゲームに依存する方が急増しています。
仕事もそうですが、会わなくても情報を伝えることができることで伝えたつもりになっていることが多くなっていると思います。
昔だったら謝りたいとき、「ごめんなさい」を伝えるには許してもらえるまで足を運んで気持ちを伝えていたことが、今ではメールで「ごめんなさい」と送って伝えた気になってしまっていることはありませんでしょうか。
このセミナーには「伝える」ということが一番大事なことなので、作り笑いやマニュアル通りではない大事なコミュニケーションができるようになる為、体感することで意識が変える講座です


ただ、表現するという部分では手話を教えたり手話で表現するのではなく、身体や表情で相手に伝えるというワークをたくさんやりました

楽しくあっという間の4時間でした

参加してくださった皆さん、ありがとうございました

