5月11日の国境・ジャンルを超えたチャリティーコンサート
昨日、茨城県のつくば市にあります、ACCS放送さんでCM撮影がありました

一番左にいらっしゃる被災地発信ソング「未来への扉」応援隊長であります、篠崎さんのお力のおかげです

そしてその右隣は、ACCS放送の小野さん。
白いドレスの素敵な女性はジャズヴォーカリストの渡邊美和さん。
私の左隣は、ミュージシャンでもあり、ティートックレコーズの代表でもあります金野貴明さん。
私は頑張って全部手話通訳しましたよぉ~


あ、ちょっと詰まってしまったところもありますが・・・大目に見てね
笑

CMは、4月13日~16日まで、1日5回放送されるそうなので、茨城県の方はぜひACCS放送をチェックしてください

何のCMかと言いますと、
5月11日(土)18:00~、東日本大震災とつくば竜巻被害のチャリティーコンサート『ティートック・ミュージックフェスティバル』が行なわれます

場所は茨城県のつくば市にあります「ノバホール」です。

国籍・ジャンルを超えたアーティストによる復興支援チャリティーコンサートで、出演者は豪華なメンバーとなっております

モントルージャズフェス2012のソロピアノで女性として初優勝した、キューバ出身の新進ピアニスト、「マリアリー・パチェーコ」さん。
読売日本交響楽団コンサートマスター。で、ソリストとしても活躍されている「小森谷 巧」さん。
ジャズ界で高い支持を得るピアニストで、アレンジャーとしてCM曲やテレビ番組のテーマ曲なども手掛ける。水戸が次回リリースするCDの中にある「未来への扉」のピアノも担当してくださった「北島 直樹」さん。
2004年からニューヨークを拠点に活動し、09年全米デビュー。 透明感ある歌声が魅力の「渡邊 美和」さん。
全日本津軽三味線競技会名古屋大会で4冠を達成した女性デュオ。 民謡からポップなものまで幅広く演奏する「輝&輝」さん。
そして、ミュージシャンとして活動する一方、 2004年にティートックレコーズを設立。 秋吉敏子、 マーサ三宅らの作品をプロデュースするなど、ジャンルを超えた音楽シーンで活躍する「金野 貴明」さん。などなど

そしてそして

グランドフィナーレを飾るのは、一般公募の皆様と一緒に、被災地発信ソング「未来への扉」を大合唱します

上手い下手は関係ありませんので、「参加したい!」と思った方はぜひ、『ティートックレコーズHP』までお申し込みください☆
http://www.t-tocrecords.net/ttocmusicfestival.html
私も当日は、「未来への扉」に手話付きで参加すると同時に、司会も担当することになっております


ぜひ、ジャズやクラシック好きの方はもちろん、多くの皆様のご来場を心よりお待ちしております

日時:5月11日(土)
場所:茨城県つくば市『ノバホール(大ホール)』
時間:OPEN/17:30 STRT/18:00 END/20:45
チケット:前売り 一般4000円 / 学生2500円(学生証提示) ※当日各500円増
取り扱い/ノバホール、 イープラス、ヤマハミュージック関東ピアノサロンつくば
― 問い合わせ ―
ティートックレコーズ
電話 03・5789・5354
HP「ティートックレコーズ」で検索
anzai@t-tocrecords.net
私もチケット持ってますので、言っていただけたら郵送も可能です

当日は昼間もホールの外でイベントが行われているようなので、1日たっぷり楽しめますよ


そして撮影の後は、次にリリースするCDの仮歌レコーディングをしました

仮なので、これから本格的にレコーディングが始まります


