イチゴハウスの修復作業 | ミトマナ 日々日記

イチゴハウスの修復作業

$水戸真奈美


東京に帰る日でしたが、午前中だけ山元町のテラセンに再びお邪魔させていただきました!!

先日の強風で、イチゴのビニールハウスもめちゃめちゃになってしまい、その修復作業をやっているということで私も参加させていただきました。

しかもまた寒くなったせいで、ダメになってしまったイチゴがたくさん。。

$水戸真奈美

ビニールの破れたところを貼ったり、クリップのようなものでしっかりと張っていきます!!

$水戸真奈美

$水戸真奈美

$水戸真奈美

数時間かけてやっと一つのビニールハウスが完成しましたアップ

完成したビニールハウスに入ると、暑い暑いあせる

ダメになってしまったイチゴたちの中にも、赤く実っているものもあったので、それを摘んでプレゼントしてくださいました目ラブラブ

$水戸真奈美

こんなにたくさんドキドキ

$水戸真奈美

山元町の新しい品種「もういっこ」というイチゴですいちご

とっても美味しいんですよぉ~チョキ

たいしたお手伝いもできなかったと思いますが、本当にありがとうございましたあせる

$水戸真奈美

帰りに【みんなのとしょかん】を見に連れてってもらいましたひらめき電球

$水戸真奈美

『みんなのとしょかん』とは、栃木県の方々を中心に進められているプロジェクトですひらめき電球

先日、山元町の「山下駅」近くにも新たにオープンしました!!

危険区域となっていて買い取ってもらえない土地。
そのために、別の地域に行くこともできない。
だけど、町で集会所なども造ってもらえない。。

みんなが集まる場所が少ない中、だったらそういう場所を造ろうと立ち上がってくださった素晴らしい方々がいらっしゃいますニコニコ

山元町の有名な、イチゴとリンゴをモチーフとしたデザインの可愛らしい建物です音譜

中には絵本やマンガも含め、たくさんの本が並んでいます本

$水戸真奈美

お茶会をすることもできるということで、本当に地域の方々が笑顔で集まれる場所になることと思いますニコニコ

みんなのとしょかん
http://www.mintosho.org/archives/1935

そんな場所が増えるといいですねドキドキ

$水戸真奈美