練馬めぐり
先日、宮城県亘理町の臨時災害ラジオ『FMあおぞら』の西垣さんが東京にいらしたので、一緒にお供させていただきました

西垣さんは元は東京の方なので、震災後初めての実家だそうです。
震災でラジオを始めてから、休み無く地元の情報提供を続けていらっしゃるのです。
お会いしてまず連れて行っていただいたところが、【中庭ノ空】という素敵なカフェでした



外観も中もとっても可愛らしくて、大好きです


家の近所だったら絶対通ってるなぁ~。
フードメニューももちろんあります

私がいただいたチーズケーキとコーヒーも美味しかったです

こちらのカフェはライブもできるということで、いつか私もやらせていただこうかなと思っておりますので、その時は来てくださいねぇ~

それはさておき、ここでライブをやられている「谷 修」さんという方が、ご縁があり西垣さんと繋がり、亘理町の支援活動を行っていらっしゃいます。
このカフェも亘理町の応援をしているので、お店には本や写真集なども置いてありました。

こうして想ってくださっている方が居ると、本当に嬉しいですね。
この日の夜は、練馬文化センターで行なわれる谷さんのライブに、西垣さんもゲスト出演することになっていました

会場に行く前に【練馬放送】さんにも遊びに行きました


練馬放送さんはできたばかりのコミュニティラジオで、亘理町や被災地支援を積極的に行なうために勢力的に活動されています

練馬区には有名な漫画家の方もいらっしゃるので、練馬放送のキャラクターもあるようです


私も自分のキャラクターが欲しいです

そして会場に向かいました

私もお手伝いをさせていただきました


このように亘理のコーナーも作りました。
いちごとヒマワリは、仮設で生活されている方が作った「エコたわし」です

かわいくて使うのがもったいないのですが、洗剤が無くてもキレイになるそうです

「アセロラキャンディー」は、津波でダメになってしまったアセロラの木の中で、4割の木だけが復活したそうです。
その奇跡のアセロラから作られた、限定のキャンディーです

亘理町はイチゴも有名なのですが、今年は数少ないイチゴで作られるイチゴワインも限定で販売されるようです

亘理のイチゴのワイン、私も大好きなので買えるといいなぁ~

今だと「はらこ飯」が旬なので、ぜひ食べに行ってみてくださいね

谷さんのライブの途中で、亘理町の映像が流れました。
地元の方々の様子も映されていました。

そこで、西垣さんもステージに登場し、亘理町の現状をお話してくださいました。

やはりニュースでは伝わらないこともたくさんあります。
行って見てみないと分からないこともいっぱいあります。
改めて、もっと伝えて行かないと!と感じました。
ライブ終了後は、皆さんから驚くほど本当にたくさん募金をしていただきました


亘理町の皆さんの為に大切に使っていただけることでしょう。
私も谷さんのCD購入させていただきました

とっても優しい歌声で癒していただきました


いつか一緒に亘理町で何かできればと思っています

