茨城県の下妻で
日曜日に茨城県の下妻にある「砂沼サンビーチ」というところで【未来への扉】のイベントがありました

下妻は初めてでしたが朝早く家を出て向かいました。
会場に着いたらたくさんの出店も準備万端で、メインステージも着々とスタンバイが整ってきました



早速私たちもCDや映像などの準備をし、いよいよ開場しました

ぞくぞくとたくさんの方が来場しました


入口では、ティーステップでレッスン生の臼井君と一緒にチラシを配りながら皆さんにご挨拶

みんなで一緒に歌いたいので、声がけしてました


メインステージでは、『時空戦士イバライガー』参上



そして『ロリータサミット』というのもやっていたので、ロリータファッションの方もたくさんいました


そしてそして、下妻のご当地アイドル『しもんchu』が登場


1年前のこのイベントで結成されたそうです

初々しい「しもんchu」のみんなに紹介され、いよいよ私たちの番でした

一緒にステージで歌いたいという方々が集まってくださり、みんなでステージへ。
一度は会場の初めて聞く方々の為に練習で歌い、2回目にみんなで歌いました

これは本当に覚えやすいし、とっても良い曲です。
私はもちろん、手話で参加しました



実はこの時、NHKさんがこの企画をずっと追いかけてくださっているらしく、カメラで取材をされていました


詳しくは分かったらお知らせしますが、今月の末にNHKで放送されるそうですよ

その時は、ぜひチェックしてくださいね

CDも、よろしくお願い致します


DVDは今後出す予定にはなっているので、楽しみにお待ちくださいね

そしてイベントの途中ではありますが、次の予定もあったので途中で抜けさせてもらい、夜は三田にあります「東京都障害者福祉会館」へ行きました

ここでは、手話パフォーマーの高木理叶さんが指導している生徒さんの発表会がありました


理叶さんとたまちゃんの「マカローニ」も


手話パフォーマンスもMCも、とっても楽しかったです

ここでお時間をくださり、私も【未来への扉】の手話のサビを皆さんに教え、一緒に被災地の方々が歌っている映像を見ていただきながら手話を合わせて歌いました

あとはグループに分かれて、チューリップの歌にそれぞれ手話表現を考えることをしましたが、これがすっごく楽しかったです

手だけじゃなく、体全体でやったらもっと面白いんですね

楽しい時間をありがとうございました

終わってからみんなで交流会もしましたぁ~


楽しい1日でした

