FMあおぞらさん、りんごラジオさん
5月2日
この日も災害エフエムさんにお邪魔させていただきました!
もちろん、三浦社長(プラスヴォイス)と川崎多津也さん(映画プロデューサー)と一緒です。
最初にお伺いしたのは、亘理町災害エフエム『FMあおぞら』さんです。
いつも帰るとお邪魔させていただいています。
女性が多いので、皆さんとっても明るく楽しんで放送されています。

『FMあおぞら』さん
http://www.town.watari.miyagi.jp/index.cfm/22,18574,126,html
サイマルラジオなので、全国どこからでもお聞きいただけます。
ぜひ、お聞きくださいね!
色々とお話させていただき、急遽番組に出演させていただきました。
いつもお世話になっています、放送総合担当サブチーフの西垣さんがパーソナリティでお話してくださいました。

西垣さんは、いつも私も好きな帽子をかぶっていてオシャレさんです。

そしてこの時は、プラスヴォイスさんの遠隔通訳の本庄谷さんが、東京からテレビ電話で手話通訳をして下さっていました。
その場で私の言ってる事もしっかり伝えられるので、本当に助かります。
これで、川崎さんも全て把握してくださいました!

この後、FMあおぞらさんが毎日恒例の体操もやり、すっきりしました!
皆さん、ありがとうございました1!
移動の途中で、私も何度も食べに行っていた亘理町の『田園』というお店でご飯を食べました。

季節によって名物が変わりますが、今の時期は「ほっきめし」です。

おいしいので、ぜひ行ってみてください!
そして山元町の災害エフエム『りんごラジオ』さんへお伺いしました。
りんごラジオさんも何度も出演させていただいています。
http://ringo-radio.cocolog-nifty.com/
りんごラジオさんもサイマルラジオなので、全国どこでも聞けます。
高橋厚さんは元東北放送のアナウンサーなので、いつも渋くて素敵な声で情報をお伝えしてくださっています。

こちらでも私1人で出演させていただきましたが、はじめにプラスヴォイスさんのご紹介や川崎さんのつくられた映画のご紹介をさせていただきました。
プラスヴォイスの三浦さんをはじめスタッフの皆さんの素晴らしい活動、そして川崎さんの障がいある無い関係ないという思いでつくられた映画、活動は多くの皆さんに知っていただきたいです。
今回の南三陸でのボランティア活動で感じたこと、耳の不自由な方への情報提供のお話をさせていただきました。

山元町は2回、復興イベントに参加させていただきましたが、すこしずつでも本当の笑顔が戻る事を願っています。
またお邪魔させていただきます!
今回もありがとうございました!!

