セルプ・みらいフェスタ
今日は朝からスタッフの田村さんと、栃木へ向かいました
8時に宇都宮に着き、わざわざ《セルプ・みらい》の所長さんがお迎えに来てくださり、真岡市というところの事業所に行きました。
露店やライブ会場など、すでに皆さん早くから準備をしていて、一生懸命バタバタやってました
入ってさっそく話しかけてくれる方もいて、みんな元気いっぱい☆☆☆
【社会福祉法人こぶしの会】さんは6つの事業所があり、今回呼んでいただいた所は《セルプ・みらい》さん
開設10周年という素敵な日にお招きいただき、ありがとうございました!!
利用者は40人くらい居るようで、ほとんどが知的障害を持った方だそうです。
皆さん本当に明るくて、とっても楽しそうでした!
始まる前に早速、自分で描いたという絵をプレゼントしてくれた方もいます☆
本当に素敵な絵ですよねぇ~
お手紙も嬉しかったです
大切にしますね!
10時から開会式が始まり、私も来賓席に座らせていただいちゃいました!
栃木の【いちごテレビ】さんも入って、来賓の挨拶なんて初めてなので緊張しました
10時半から私の時間が始まりました。
今回のテーマは、
『がんばれ日本!がんばれ真岡!』
震災があったので、復興を応援するために義援金も集めてました!
でも栃木も被害は結構あったみたいですよねぇ。。
なので、私の震災での活動や状況をお話し、あまり話しても飽きちゃうので、手話歌を見ていただいたり。
最後はアンコールもしていただき、みんなで3曲も一緒に楽しく手話歌やりましたぁ~
ちょっと難しかったかもしれませんが、楽しく歌いながらできて良かったです
1時間お付き合いいただき、かわいいプレゼントまでいただきまして、本当にありがとうございました
そのあとは、露店でお買い物したり、ご飯食べたり。
近くに来てお話してくれた方も居ました☆
露店では、宮城県石巻の【木の屋石巻水産】の瓦礫に埋もれてしまって売れなくなった缶詰を、一つ一つキレイに洗って、みんなが描いた絵のラベルに張替えて販売していました
どれも素敵な絵で迷いましたが、私も購入しました!
マフィン購入したので、明日のおやつにします♪♪
あと、手づくり体験☆
私も作りましたぁ~
かわいいでしょ
右は田村さん作です(笑)
マグカップは、専用のシールを好きなように組み合わせて貼っていきます!
我ながらかわいくできたと思いました
ここから焼いて、後日送っていただけるので、楽しみに待ってます
元気もいただき、本当に充実した楽しい時間でした!!
あっという間に時間は過ぎてしまいました。
『また来てね!』という言葉も嬉しかったので、ぜひまた会いに行きたいなと思いました
皆さん、本当にありがとうございました











