【デフジャパン】さん
12日は、まずはじめに【デフジャパン】さんに連れてっていただきました
そこは日本手話以外に、アメリカ手話も教えてるんですよ
代表のダニーさんは、コーダ(両親が聾者)で、ずっとニューヨークで育ったようです
とっても明るくて気さくな方でした
ダニーさんも人との繋がりや平和を大事にされていて、色々な場所で講演をしたり写真に残したり、積極的に活動されているようです。
私も震災後の繋がりだったり、皆さんが笑顔で過ごせるように手助けをしていきたいという思いなどをきいていただきました。
出会いや繋がりは本当に大切なもので、今私はそれを心から実感しています。
ダニーさんも人との繋がりや平和を大事にされていて、色々な場所で講演をしたり写真に残したり、積極的に活動されているようです。
私も震災後の繋がりだったり、皆さんが笑顔で過ごせるように手助けをしていきたいという思いなどをきいていただきました。
出会いや繋がりは本当に大切なもので、今私はそれを心から実感しています。
そのデフジャパンの講師でもあり、デフリンピックのバレー選手でもあります、『岡本かおり』さんにお会いできることになりました
前からツイッターをフォローしてくださってたので知ってはいたのですが、まさかお会いできるとは
かおりさんにも、手話によってたくさんの方が笑顔になってくれることの素晴らしさ、震災で大変な方々のお話、そんな状況をたくさんの方に伝えたいという思いをお話させていただきました。
かおりさんにも、手話によってたくさんの方が笑顔になってくれることの素晴らしさ、震災で大変な方々のお話、そんな状況をたくさんの方に伝えたいという思いをお話させていただきました。
突然の出会いに感謝

かおりさんはわざわざ時間をつくってくださり、少しの時間ではありましたが、お話できて嬉しかったです
しかも、タイに行ったお土産までいただいちゃいました
ありがとうございました


