支援物資のお願い | ミトマナ 日々日記

支援物資のお願い

友達がこの前ボランティアしてきた山元町という場所で、物資が不足しているそうなのでご協力よろしくお願いします!!


震災から3ヶ月…被災地では避難所が統合され、多くの被災者は仮設住宅で暮し始めています。

みやぎ県南医療生協では、全国の医療福祉生協、とりわけ近畿ブロックの医療生協の組合員さんの支援を受け、山元町の被災者のみなさんの要求を聞きながら、物資の調達、被災した家の泥出し、側溝の泥かき、炊き出しなど、今できることを支援されているそうです。

特に、夏の衣料品や寝具類、生活雑貨品などがすぐに必要なんだそうです。

みなさんのご自宅に眠っている品物のご提供をお願いします!!


送って欲しいもの
(※新品あるいは新品同様なものでお願いします)

●寝具 (タオルケット、シーツ、枕、)
●夏物衣料(男女大人用M,L,LL,XL、子ども用)(エプロン、下着、半ズボン、Tシャツ、夏用上着、サンダルなど)
●食器類(皿、茶碗、湯のみ、コーヒーカップ、密閉容器など)
●生活雑貨(サンダル、靴、リュック、傘、帽子、目覚まし時計、うちわなど)
●食料品(米)


ご面倒でも医療生協対策本部までお送りくださるよう、よろしくお願いします。

送り先:
〒989-1607
宮城県柴田郡柴田町船岡新栄4丁目4-1

みやぎ県南医療生活協同組合 災害支援対策本部 児玉宛

TEL0224(57)2329



これから暑くなって、この問題は山元町だけではないと思います。

どうぞよろしくお願いします。