耳の日記念手話祭り
今日の『耳の日記念手話祭り』、こーいうイベントは初めてだったので、昨日の夜からアカリちゃんに『どーしようどーしよう


今朝、ナミちゃんが到着したので迎えに行き、用意をしてから会場の市民会館へ向かいました

楽屋がめちゃめちゃ広くて、三人でテンションあがりました


ストレッチや準備をしてるうちに時間になり、ステージそででスタンバイ

紹介されて登場すると、ちゃんと後ろのスクリーンにはアップと喋った文字も出てたので見やすくなってました

バラードもダンサーちゃんとの曲も、ちゃんと手話は伝わってるか…ものすごく不安でしたが、しゃべりながらの手話も本番前よりは落ち着いてできたかなぁ

親や、初めて見に来たおばあちゃんが見えて、ちょっと泣きそうになりましたが…

4月に全国発売される新曲も歌い、4曲全て歌い終わった後にたくさんの花束をいただき、本当に嬉しかったです

そして『アンコール』の声も

まさか、今日アンコールをいただけると思ってもいなかったし、ろうの方々が多いイベントでアンコールが出るのは見たこと無いとも聞いたので、本当に本当に嬉しかったです

ダンサーちゃんたちも感動してくれてたようで、本当に楽しかった

楽屋に戻ってお弁当いただいてから、抽選会でダーツも投げさせてもらいましたよ

イベント終了後は、サイン会をさせていただきましたが、たくさんの方が来てくれてめちゃめちゃ嬉しかったです

今日のために作ってもらったDVDも、間に合って良かったです

前のライブの時に撮ってもらった映像で、手話のダンス曲とバラードの2曲を字幕付きDVDを700円と大変お手頃価格です

枚数限定なのですが、欲しい方は私のライブに来ていただければあります

またはティートックレコーズのホームページの問い合わせに言ってもらえれば、送料かかりますが送れるかもしれません

みなさん良い方ばかりで、本当に楽しかったし、もっと頑張らなきゃって気持ちも湧きました

本当に本当に良い経験ができて、一日楽しかったです

ちなみに懇親会に行ってる間、ダンサーちゃんたちはうちの親と仙台空港やディナーを楽しんだようです

帰ってからみんなで今日撮ったビデオ見ました

明日はテレビとラジオ、一人ですが頑張ります





