ご訪問ありがとうございます
こどもと一緒に旅を通して学習する
まなたび
を実践中。
47都道府県制覇を目標にがんばっております
▼より詳細な情報はこちらから▼
みなさん こんにちは
我が家は東京ドームまでお出かけしてきました。
お目当てはコレ
まず場所なんですが、電車なら三田線水道橋駅が1番アクセスいいですギャラリーアーモ1階です
あと、チケットを事前に購入していても順番待ちすることあります
土日は特に、長蛇の列です。
うんちの人気、恐るべし
小学生がいるなら、うんこドリルとのコラボ、うんち展ドリル付きチケットがオススメです!
このドリル、凄く良かったです!!
ただ展示物を流し見するのではなく、考えながら見ることが出来ます
ほぼ選択クイズなので小1のお姉ちゃんでも解けます
大人でもノーヒントで全問正解は難しいと思います!
私だけかな。。。
あと、小島よしお先生が音声で解説(有料)をしてくれるんですが、これもオススメ
物凄く分かりやすかったです。
大人と一緒に聞ける、ファミリー割りもあるのでお得です
大人が聞いていても、めちゃくちゃ勉強になる内容でした!
ちゃんと学習しないと…ただう●こ
を眺める時間になってしまうので、是非学びの時間に変えたいものです
展示されている動物達も、排便スタイルでなんか面白い
ウサちゃん「え、見んといて…」
って顔してるww
そして1番衝撃だったのは、
この糞…食べるらしい!!
是非、本物の盲腸便を皆んなにも見てほしい!
💩って薬にもなるんだ!すごっ!
お尻を拭くのに適した葉っぱ…この知識を活かす時が来ませんように
展示物を見るだけでなく、体験コーナーもあります
ゾウのウンチを持ったりできます。笑
私は無理だったけど、子供達が臭いを嗅いで
臭い臭いと騒いでおりました
皆さん、この穴も勇気を出して覗いてみましょう
じっくりと見たらあっという間に2時間経っていました2時間も💩見てたことに衝撃🫨
お土産もユニークなものばかり
私のおすすめTOP3を発表します!
No.1はやはりこれ!カレー皿小学生男子が好きそうww
みんな、一度はきかれたことあるよね。
う●こ味のカレーか、カレー味のう●こ、どっちがいい?って。え?聞かれたことない?
No.2はうんちしきトイレットペーパー🧻
トイレの中でも勉強できます。
No.3はうんちしきクッキー
これは万人受けしそうです
うんこドリルをやった方は、最後にキラキラステッカー貰うのを忘れずに
我が家はステッカー貰えるの知らなくて、このブログ書いているときに気づきました
雨の日や、来るゴールデンウィークのお出かけ先にもとってもオススメなので、皆さんもぜひ行ってみて下さいね〜
5月18日(日)までですよ〜
我が家のまなたびブログも是非見てみてね〜