我が家が先日訪れたのは中丸果樹園さんです。
まだオープンしたてでとても綺麗でした!
皮は各自回収するスタイルなので、足元も綺麗!
たっくん(2)でも安心して歩けます。
🍊にも手が届く!![]()
![]()
ところで皆さん、
🍊一度に何個食べられますか?![]()
私は5個くらいかな。
子供達は止めなければいつまでも食べ続けます![]()
最初は自分で皮を剥いて食べていた子供達も、
こう言ってくるんですよ。
「ママ〜!剥いて〜!」
てね。
たっくん(2)なんて、話せないのでこちらが剥いたのを横取りしてきます![]()
と言うわけで、母は短時間の間に何十個もの🍊を剥く羽目になるのです![]()
おかげで私の爪はボロボロ![]()
3日くらい黄色かった![]()
なので皆さんには是非、
皮剥きを持っていくことをオススメします。
このカッター、
全身ステンレスのものがあって、それだと食洗機可なんです!
👇まなたびブログにリンク載せてます👇
アメピクで出てこなかった![]()
さてさて、宣伝はこの位にして、
お出かけに学びを取り入れるのがモットーの我が家ですが今回は断面図のお勉強をしたんですよ。
みかんを横に切ったらどんなふうに見えるのか。
小学校受験問題でもよくあるやつです。
まなちゃん(5)にヒントなしで描いてもらったんです。
…こちらです。
集合体恐怖症の方ご注意下さい。
断面図がなんたるか、まるで分かっておりませんでした![]()
本人に話を聞くと、包丁で切ったら中のツブツブがいっぱい出てきちゃうでしょ?![]()
とのこと。
まぁ、そうなんだけどさ![]()
実際にみかんを切ってみせ、
軌道修正![]()
うん。なんとか、それっぽいぞ!![]()
断面図の練習問題を作ってやらせてみたら、
これは普通に正解出来ていた。
みかんだけ分からなかった?
それとも色で判断したのか![]()
あと、大人の皆さんにもクイズです!
みかん食べる時による取り除いているこの白い部分の名前知っていますか!?
めちゃくちゃカッコいいお名前をお持ちなんですよ![]()
答えはここには載せないので是非調べてみて下さい。大人も子供と一緒に学ぶ事が大切です!![]()
最後に!
もし中丸果樹園さんに行く方がいらっしゃいましたら、是非この温州みかんジャムを
お土産に買って下さい!
たったの500円です!
もうヤバすぎる美味さです。
世界一です。
口の中に入れた瞬間、
大量の🍊が押し寄せてきて、
鼻から出ていきます!
それではみなさん、
良き秋の週末をお過ごしくださいませ![]()
![]()







