みなさん こんにちはニコニコ
最近暑すぎですね泣き笑い
タイトルの通り、今日は人間ドックに行って参りました。

そもそも、
人間ドック?ドッグ?
どっちだ?
とか考えながら
健診センターへ指差し
正解はドックでした。
英語のdock(点検)らしい。dog犬ではない笑

皆さんの家庭は、家庭目標というか、モットーというか、そんな感じのものありますかはてなマーク知らんぷり

私と夫は、結婚して家庭を築こうという時、

健康第一!
をモットーにしようと決めました。

我が家の結婚記念時計にも刻まれているww

我が家は何か迷って決める時、この「健康第一」が指針となります。

例えば


サムネイル

​まなちゃん、ダンスがしたい!

といえば、



​健康にいいね!
いいよ!ダンスやろう!

 
サムネイル


と、なるわけです。

他にも

サムネイル

今週末、飲み会行っていい?




​3日前も飲み会あったよね!?
却下!!

 
サムネイル

てな感じで、

うちの旦那はタバコも辞めたし、

お酒も随分と減りました指差し


お酒が減ったら

尿酸値もガクンと下がりましたひらめき飛び出すハート


尿酸値が高いと、痛風になります。

例え痛風発作が起きなくても

腎臓に負担がかかります。

腎臓に負担がかかると

最悪の場合、透析生活です。



透析生活になると、

普通の生活は厳しいです。

週1〜2回、4〜5時間かけて透析。


我々には子育てという重要なタスクがあります!


自分のためではなく、

家族のために

健康を大切にしなくては!!!


そんな使命感いっぱいでわたくし

人間ドック行って参りました真顔キラキラ


胃のバリウム検査だけキツかった〜アセアセ

ゲップ堪えるのってこんなに大変なの!?

って感じ笑い


ドック後は、ランチ券が貰えましたラブラブ

近くの飲食店で千円引きハート





人間ドックの間は業務時間内だし(給料発生)

ランチ券も貰えるし

病気も早期発見できるし

一石三鳥ですデレデレ


皆さんも一緒に

健康第一で子育て頑張りましょー!ウインクキラキラ


結果は数週間後。ドキドキ不安