局所静脈内交感神経ブロック | ふわふわ暮らし*

ふわふわ暮らし*

ゆらり生活満喫中♪雑貨と写真を こよなく愛する専業主婦(*^^*)ノ

麻酔科に通って3回目。

現在は局所静脈内交感神経ブロック治療を始めています。


右腕を止血し一番痛い右手の甲に針を刺して、麻酔薬を注入し20分我慢。。。

止血の圧迫や針も痛いけど、とにかく痛いのが麻酔薬を入れる前にゴムバンドみたいなので肘辺りまでぐるぐるにされること!!

服や手袋が触るだけでもかなりの痛みなのに、ぐるぐる巻きですよ!!それもギューって絞られる感じで(iДi)


最初の1回目はもう止めて下さいと何度言おうかと^^;


でも今は、その後にここ数ヶ月なかった右手のほっこり暖かさと、半分までとはいかないけど軽減される痛みを味わったので、我慢我慢♪


今のとこ、翌朝近くまで痛みが軽減されています。

その間に今までできなかった部屋の片付けや、洗濯を畳んだり、久し振りにカレーを作ってみたり。


年末だと言うのに、ひどい部屋(つд`;)

洗濯物もいつも最後まで畳めず、翌朝子供も私も山積みの中から着る服を探し出して1日おきにローテーションw

布団なんて、何ヶ月干してないんだろ!!!


で、この度布団乾燥機という物を人生初めて購入してみました!!!


三菱 AD-S 50-P ふとん乾燥機 コーラルピンク/三菱電機
¥5,592
Amazon.co.jp


事故に遭ってから、今まで当たり前に出来てたことが出来なくなって自分自身「母親失格」としか思えなかった。

でも、この布団乾燥機の購入を決めてなんだか気持ちがスーッと楽になった気がする♪


なんて言うか、贅沢するわけじゃないけど出来ないことは器具に助けてもらってもいいのかな?なんて思える。


無理やり頑張ろうとしてたのかな、今まで。


そう考えると、欲しいものすごくいっぱいあるようなw


・音波歯ブラシ

・モミダッシュ←お風呂で頭をモミモミしてくれるらしい

・お掃除ロボット←床を勝手に動く掃除機

・軽くて左手でも持てるアイロン

・マウス代わりにタブレット

・お料理にブレンダー←片手で混ぜたりつぶしたりできる


などなど。


あ、でもお金がついてこないやw


明日も仕事を早退して通院します。

診療時間が夕方6時までってのが辛いなー。

うちの会社は夕方が一番忙しいのよ汗きっといつかクビになるかもあせる