天使の波動で

心の花を咲かせるお手伝い

 

フラワーヒーリングサロン

「ティアラ」のまなみんです。

 

 

 

 

はじめて訪問いただいた方へ

 

 

ありがとうございます。

よろしければこちらをみていただけると

うれしいです。

私がセラピストになった理由

 

音声での自己紹介もよかったら

きいてください。

 

 

 

サロンメニュー


LINE登録


Instagram


 お問い合わせ

 

連日いいお天気に恵まれています

 

春はもう本当にすぐそこに

来ているのですね!

 

 

昨日、いつものお散歩コースの

通り道に小さなカフェがあって

ずっと気になっていたのですが

犬連れでなかなか声をかけられず

 

 

テラスもあるし

お天気もいいし

お外で食べられるならいいなと

お店の人に聞いたら

「どうぞ〜♪」と

 

ひなたも芝生がきもちよさそう

 

こむぎはクンクン、チェック中

 

お散歩中だったのでお財布は持たず

携帯だけなのですが。。。

 

最近は

携帯で支払えるから

いきなり寄り道しても

こうやって食事ができてしまう!

 

 

もうひとつ。

散歩だったので

毛だらけの3代目JSBパーカーに

ジャージという姿・・・

 

 

田舎でご近所さんということで

よしとしましょう笑い泣き

 

 

さて今日は

「分離不安の」お話を

少ししたいと思います。

 

 

ペットのお悩みで多いのが

分離不安

 

 

飼い主さんがちょっと離れる

だけてついて回る

 

 

姿が見えなくなると

泣き出す

 

 

 

当然、お留守番は苦手

 

 

飼い主さんも

自分が甘やかしてしまったからと

ご自身を責めてしまったり

 

 

なんとか分離不安を治そうと

トレーニングを頑張ったり

 

 

でもね、私は思うのです。

 

 

それだけ飼い主さんの愛情が

深いのだと

 

大切に大切に育てたからこそ

ペットたちは飼い主さんのそばが

大好きで離れたくないのだと

思うのです。

 

 

そんな時に

無理に離すのではなく

 

 

ペットが不安に思っているのなら

まずは安心できるように

しっかり抱きしめてあげる

 

 

たくさんたくさんの

安心を与えてあげてください。

 

 

それができるのは

飼い主さんだけなのです。

 

 

それから少しずつ

ペットと飼い主さんの

無理のないペースで

トレーニングを始めましょう

 

 

まずは、バッグをもって

出かけるふりだけ。

 

 

きっとバッグを持つと

ママがいなくなる!!!

とパニくり

ギャン泣きすると思いますが

 

 

 

あれ?でかけない?

???

とう状況を何度かつくります

 

 

あとは玄関に出てすぐに戻る

 

 

徐々に1分にして時間をのばして

いきます

 

 

 

ゆっくりゆっくり時間をかけて

飼い主さんは出かけても

必ず戻ってくることを

理解してもらいます。

 

 

 

もちろん私は

レメディを使っています

 

 

不安が大き時のための「ミムラス」

理由がわからない恐怖の「アスペン」

パニックの「ロックローズ」

特定の人に対して執着するときの

「チコリー」

 

 

さらにひなたは

過去に飼い主さんが変わっている

つまり、飼い主さんが

戻ってこなかった経験をしているので

 

傷ついた心を癒す「スターオブベツレヘム」

 

を日常で飲ませています。

 

 

あとはお留守番の時

1時間たっぷりの散歩をして

疲れさせておき

お留守番の間に食べる用に

時間のかかるご飯を用意します。

おやつやフードを詰め込んだコングや

焼き芋やヨーグルトをリッキーマットに

塗っておきます。

 

 

出かける直前に

エマージェンシークリームを

お耳に塗り

 

お口からも

エマージェンシースプレー

image

 

私自身も

心配し過ぎないように

そして

ペットたちを信頼できるように

「レッドチェストナット」を飲んで

出かけます

 

コングやリッキーマットに夢中で

私が出かけたことに気づいていません

 

 

床にわたしのダウンコートを置いてます。

 

時々泣いてはいたようですが、

 

以前よりも落ち着いて

二人で過ごしているようです。

 

この姿をみて私はとても安心しました。

 

 

 

最近は意図的に留守番をする

時間を増やしています。

 

 

こむぎやひなたのトレーニングもですが

何よりも私自身がお留守番をさせるのが

苦手なのです。

 

 

そのため

ついつい出かけるのを

諦めてしますのです。

 

 

それではお互いのために

よくないので、私も頑張っています!

 

 

努力の甲斐あって

私も以前よりも気にせず

外での時間を楽しんでいます。

 

 

今週、水曜日は

3代目JSBのライブ!

 

 

帰りが遅くなりますが

お留守番、頑張ってね!

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

バッチ博士のフラワーレメディは心や感情に作用する

無害で誰でもがとれる安心安全なものです。

あなたの心の状態に合わせて最大7種類までを

組み合わせて摂ることができます。

 

 
 
 

 

 

 

動画もどうぞ!