天使の波動で
心の花を咲かせるお手伝い
フラワーヒーリングサロン
「ティアラ」のまなみんです。
はじめて訪問いただいた方へ
ありがとうございます。
よろしければこちらをみていただけると
うれしいです。
音声での自己紹介もよかったら
きいてください。
先日のブログで
犬のしつけを再開したお話をしました。
まず、何を始めたかというと
クレートトレーニング!!!
手始めに
こむぎとひなたのクレートを
新調しました
可愛いでしょー!
ミッキー仕様です。
なんでも形から入る
私の気持ちを上げるための
投資です。
それに、こむぎの胴のサイズが
サイズアウトしてSサイズでは
腰を曲げて寝ているので
腰に良くないためMサイズに
変更しました。
ひなたも、引き取った時に
クレートを買わされたのですが
これがあまり気に入っていないので
ひなたらしい白のクレートを
購入しました。
ちょっと大きかったかな?
クレートトレーニングは
分離不安や無駄吠えの改善のために
行います。
こむぎとひなたは、部屋でフリーにしています
夜もベッドで一緒に寝ています。
そのために、安心して眠れる
自分だけの部屋がないんです。
それは、不安が大きくなる原因になり
無駄吠えや分離不安につながります。
当然のように、こむぎとひなたは
物音にすぐに反応して吠えます
私がトイレに行くだけでついて回ります
とくに、保護犬のひなたは
必要以上に私と離れることを嫌がります。
多分、一度、大好きなママと
離れ離れになってしまったから。
ママが居なくなっても
必ず戻ってくる
これが分かれば
安心していられるのに
ひなたは、保護施設に預けられ
そのまま2度とママは戻ってこなかった
そんな経験をしているからかもしれません。
クレートトレーニングは
しつけ方教室で最初に教えてもらいました。
でも、思うように進展が見れず
半ば諦めていたところでした。
今回は、諦めない!
コツコツとトレーニングします。
次回は、トレーニングのための
レメディについてお話ししますね。
最後までお読みくださり
バッチ博士のフラワーレメディは心や感情に作用する
無害で誰でもがとれる安心安全なものです。
あなたの心の状態に合わせて最大7種類までを
組み合わせて摂ることができます。
動画もどうぞ!