癒しの香りとトリートメント!
あなたのアロマで
人生に革命を起こす革命セラピスト
サロン「ティアラ」のまなみんです。
今日は朝から曇り空
気温もあまり上がらず
肌寒い1日でした。
季節の変わり目は
アレルギーがひどくなり
今年は特に鼻炎がひどく
毎日辛い思いをしています。
今日はイエローイライトの
クレイ風呂に入りました。
こんな時は本当は
体を温める
レッドイライトがいいのですが
あいにく無いので
内臓や体を温めてくれる
イエローにしました
左からホワイト、イエロー、グリーンです。
お風呂に入った後は
腹巻、レッグウォーマーを
つけて、温まった体を
冷やさないようにしました。
随分と楽になりました。
さて、昨日の続きです。
昨日は
「子どもであってはいけない」
をお伝えしました。
昨日のブログはこちら
昨日のお話を私の体験を
含めながら、掘り下げて
お話ししたいと思います。
「子どもであってはいけない」の
特徴として
誰からも気に入られたい気持ちが強く
人からどう思われるかが気になる
があります。
これは、「人から」つまり「親から」
どう思われているかが気になっているのです。
お父さんとお母さんが喧嘩をしていたとしましょう
「お父さんが怒るのは私のせいだ」
両親の喧嘩を見てそう思うのです。
例えば、両親の喧嘩が私のことだったら。
私ができないことで母が責められている
「お前が甘いから」
「お前の教育がなっていないから」
それを見ている私は
「私がいけないんだ、私が悪い子だから」
「私がちゃんとできないから」
そう思ってしまうのです。
すると、いつも、自分の行動が
人にどう映っているのかが気になるように
なるのです。
そして、父親が怒らせないようにしようと
自分がなんとかしなきゃと思い
常に父親の顔色を伺うことになります。
だから、
わがままを言えない
人に甘えられない
相手が困ること、不快になることは
絶対にしません。
だから人に頼まれると
「ノー」と言えません
人にお願い事が苦手です。
それは常に相手が不快になるのではないかと
いう恐れがあるからです。
次に
「欲しい/いらない」「好き/嫌い」と
いった意思表示ができない
ですが、
いつも他人を優先してきたので
自分のことを考えたことがありません。
その代わり他人が喜ぶことは何かを知っています。
これは、弟(妹)を優先することで
家族の調和を図っていたからです。
私が自己主張すると
母親が困ってしまう。
父親が母を怒る。
私が我慢すれば丸く治る
となるのです。
あとは、自己主張した時に
父から
「でしゃばるな!」
「子どものくせに偉そうなことを
言うな!」
と言われたこともあります。
そして、
自己主張もしなくなります。
そうやって、本当は嫌なのに
我慢しています。
腹が立っているのに
悲しいのに我慢する・・・
我慢して我慢して・・・
それが続くと、嫌な感情すら
ないことにしてしまって
自分の感情が
わからなくなっていくのです。
(自分ではわかっているつもり)
そうやって我慢する日々が続き
ある日、大きなストレスにさらされた時
「パニック」という形で
現れてきます。
これは
そろそろ我慢をやめませんか?という
体からのサインです。
私は、いつも息苦しくて
喉に何か詰まっているような違和感があり
時に狭いところに行くと
パニックになって過呼吸を起こしていました。
これは親の喧嘩(怒りや悲しみ)をみて
自分ではどうにもできない閉塞感(息苦しい)に
似ていたからです。
そのほかにも
会社でお客様にお茶を出すとき
手が震えて出せませんでした。
クライアントさんの中には
サインが震えて書けないと言う方も
いました。
このような症状は
常に良い子であろうとするために
起きます。
また、
「子どもであってはいけない」は
恋愛にも影響を及ぼします。
「ああしろ」「こうしろ」と
人に対して支持的、支配的になってしまう
(親的な立場を取りたがる)
なんでも率先してやらなければ気がすまない
本当は自分が面倒を見て欲しいのに
人の面倒をみる役割になってしまう
つまり、
面倒を見ないといけない男
仕事をしないダメンズ
病気がちな男
こういった人に惹かれます。
自分が相手の親代わりと
なってお世話をするのです。
それは
自分が犠牲になることが愛されること
だと思っているためです。
幼少時期に
母親が病気で親の面倒をみていたことで
子どもらしくできなかった
などの原因もあります。
私は体のサインで
もう我慢ができないことを知りました。
そうして、心理を学び
ビリーフチェンジのセッションを
受けることで
少しずつ
自分らしさを取り戻す
ことができました。
でも、このビリーフが
悪ではありません。
小さい頃はこのビリーフが
守ってくれていたのです。
だから、排除しようとは
思いません。
大切な私の一部です。
これも私らしさなのです。
ただ、
嫌なものは嫌でいい
怖いものは怖くていい
悲しい時は悲しくてもいい
腹が立つ時は腹を立てていい
自分が感じるままでいい
自分が感じるように感じて良いんだと
許可を出すようにしました。
そして
本当はどうしたいか
どうしてほしかったかに
気づくようにしました
これが
自分らしさを取り戻す
第一歩だと思います。
いかがでしたか?
次回は、
「成長してはいけない」
についてお話しします。
まなみんのまなびでした。
いつもありがとうございます。
11月の日程は現在、調整中です。
日程のご希望がございましたら、
下記までご連絡ください。
zoomやskypeでの遠隔セッションも可能です。
その場合は、事前に香りのキットを
お送りしますので、セッション日の
1週間前にご予約をお願いします。
お気軽にお問い合わせください。
■3ヶ月であなたの生きづらさ解放へ!
人生を大きく変え輝きを引き出す
潜在意識アロマ(R)体験セッションのご案内■
人に気を使いすぎて疲れてしまう
自信がなくて行動できない
自分の好きなことがわからなくて苦しい
好きなことを仕事にしたいけど
怖くて動けない
他人軸をやめ自分軸で生きられるよう
になり、楽になった
興味のあることに自然に行動できた
自分の本当の望みを知ることができ、
迷いがなくなった
怖くても「自分にはできる」とう気持ちがもてた
潜在意識意識アロマの詳細はこちらから
日 時
10月13日(日)13:00ー
10月19日(土)13:00ーご予約済み
10月22日(火)13:00ー
所要時間
トータル90分〜120分程度
料 金
体験セッション 5,000円のところ
先着3名さま限定で3,000円
☆レインドロップとセットでお申込みの方は
さらに1,000円割引いたします。
⭐︎女性限定です。
⭐︎メンタル疾患で通院中でない方に限ります。
お申し込みはこちらへお願いします。
■ ありのままの自分に戻る!
アロマヒーリングテクニック
レインドロップ体験のご案内■
レインドロップ体験の詳細はこちら
ありのままの自分にもどるアロマヒーリングテクニック
◆日 時◆
10月13日(日)13:00-
10月19日(土)13:00-ご予約済み
10月22日(火)13:00-
◆価格◆
トータル90分 10,000円 のところ
先着3名さま限定で5,000円!!
お申し込みはこちらへお願いします。
ご予約可能日についてはこちらでご確認ください。
(詳しい場所はご予約時にお伝えいたします。)
Mail :manasango13@gmail.com
営業時間 : 10:00〜17:00(土日のみ営業)
お申し込みはこちらへお願いします。
ご予約可能日についてはこちらでご確認ください。