こんにちは

 

色の力で感性を磨いて、元気になる!

 

色彩心理アートセラピスト

山田奈生子です

 

 

 

成田市三里塚記念公園の

3月27日さくらの日の桜色

 

成田は、さくらが咲き誇る場所がたくさんあり

 

桜吹雪まで楽しめます!

 

 

今日は、3月27日のさくらの日

 

三里塚記念公園の桜をご紹介します

 

 

/[kaur-kuar-zu]/

 

 

/[kaur-kuar-zu]/

 

 

淡いピンクの花びらは可憐で、素敵です

 

 

たくさんのつぼみは、希望ですね!

 

満開になる日が楽しみ

 

 

 

 

 

/[kaur-kuar-zu]/

 

 

/[kaur-kuar-zu]/

 

 

さくらの花は風に揺れるので

 

なかなかシャッターチャンスが難しい…

 

 

そんな、たおやかな姿も、美しい

 

 

 

 

 

桜色(さくらいろ)

 

/[kaur-kuar-zu]/

 

 

うすーいピンク

 

淡い、優しい、可愛いなど、桜色のピンクを形容する言葉は

 

たくさんありますね

 

 

 

 

 

「桜」と聞いて思い浮かべる桜色は、

 

実際の色よりも、ピンクの色味が強調されていたりします

 

このように、実際の色よりも、その色イメージが強く記憶されている色のことを

 

記憶色といいます

 

 

以前、桜の花の絵を描いて、絵具で色を塗るシチュエーションがあり

 

私は記憶色のことを知っていたので、その場でお伝えしようかと思ったのですが

 

 

ピンク色を着色しながら、

 

「実際はもっと薄いピンクなんだよね~」とおっしゃっている方の声を聞いて

 

 

記憶色という言葉は知らなくても

 

皆様、気づいているんだな、と思いました^^

 

 

 

【色彩検定公式テキスト1級】では

 

記憶色の説明で、桜の花の色が紹介されています

 

 

↓上の4枚の写真とは別のカメラで撮った、桜の花↓

 

/[kaur-kuar-zu]/

 

 

白っぽく

 

少し寂しい感じですが

 

 

春の暖かさに賑わう前の桜の開花は

 

グレーがかった曇り空の下に見ることが多く

 

白に近いピンクの桜の花と空の色とが

 

調和しているようにも感じます

 

 

自然の理ですね

 

 

 

寒暖の差が激しく、まだまだ寒い日が続きます

 

ご自愛ください

 

 

 

成田市三里塚記念公園

 

/[kaur-kuar-zu]/

 

面積は、2.9ヘクタールあり
園内には、御料牧場記念館、貴賓館、防空壕、

テニスコート、マロニエの並木道があります

 

「宮内庁下総御料牧場」が成田空港の建設に伴い、

栃木県塩谷郡高根沢町に移転した跡地につくられました

 

「日本の歴史公園100選」にも選ばれています

 

入園自由

 

▶所在地
〒286-0116 千葉県成田市三里塚御料1番地34

 

▶アクセス
JR成田駅東口から3・4番乗り場にて

JRバス関東(三里塚・多古・八日市場行き)乗車にて約20分

「三里塚」下車徒歩3分

 

駐車場あり

 

詳しくは、こちらから

 

 

 

御料牧場記念館 

 

▶お問い合わせ
0476-35-0442

▶受付時間

9:00~16:30

 

▶入館料
無料

▶お休み

毎週月曜日(月曜祝日の場合、翌日の火曜日)

年末・年始(12月29日から1月3日)

▶詳しくは、こちらから

 

 

 

※桜色参考

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたのハッピーにつながっていきますように アップ

 

 

 

【自己肯定感を高める!素直力アップ♡公式メルマガ】は
こちらをクリックしてくださいね。

/[kara-kuru-zu]/

 

 

 

最新人気記事3/29更新

 

 

 

 

 

◆『CLASSY.クラッシィ』(光文社)\母娘で通えるサロン/

右矢印自分の素直な気持ちを大切にできる

自分らしく生きられるサロンとして紹介されました。

 

CLASSY.クラッシィ

 

 

 

素直力ラボラトリー/color cruise

山田奈生子プロフィール

理想のパートナーシップで愛し合う夫婦になる方法♡夫婦婦仲を改善するブログ

人間関係で悩まなくなるために自己肯定感高める!カウンセリングコース

ストレス解消!90分セラピー付きカウンセリング!セラピーカウンセリング

今まで言えなかったことを話す満足感!電話カウンセリング

素直力ラボラトリーフォローしてね♡Instagram(インスタグラム)

メールお問い合わせ方法は2つ!LINEラインメール

 

 

 

いいね!、ペタ、フォロー、

ポンと1クリックなど

本当にありがとうございます。

 

更新の励みになります。

とっても嬉しいです ≧(´▽`)≦

 

にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ
にほんブログ村

 

 


アートセラピーランキング

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

また読みにきていただけると嬉しいです。

 

カラークルーズ