いや〜釣れないとブログUPされて居たけど、
何処に入ってもツ抜けぐらい出来るやろ?と考えて行くも、
天然無し!
中野から上流らしい。😔けど、、、
入った事のないマサヤマと鉄塔のカミに入る、
昨日中華製PE0.2号太くかじると思ってたら角度がよく見えるし良いんだけど、
瀬では小さい囮では厳しい。
水が冷たく感じるけど大丈夫やろと思いも虚しく、
時間だけが通り過ぎる、
シモのトロに入ってる2人も掛けたの見てないな雰囲気、
見てない時に掛かって居るのか分からないけどね😅
10時になるのに掛からない😂
昼からなのか分からないけど、
移動!
中野見に行くも人が多かった水際迄急斜面?
イマイチ出す気になれず両台橋?シモへ入る事に、
しかし空いてる所が対岸狙い6.4では厳しい
非情にも厳しすぎる。
カミのチャラに入ろうとチャラへ、
手前で影が走るも数日真ん中に立って対岸狙いで竿出しするも極偶にキラ!
単発でした😔
ちょっと下がりシモの人が上がられるみたいでちょいちょい下る、
囮さん泳ぎが頼りない😅
ちょいと浮かせて沈まそうと盛り上げたらクククッ!
釣れた釣れましたやん!坊主逃れた🥰
ちょいちょい下がり入れ替えに同行者の立ち位置に入りました、
曳舟置いてるちょいと先でキラリ、手前釣るか?
しばらくしてクク!
来ましたやんか😁
しかしその後、掛からず。
そうこうしてたらもう1人の同行者が上がってくる、
釣れた?と聞くも残念な結果でした、入れ替えにシモのトロでもしようとシモに下がります、
瀬肩が空いてるのにトロの鮎をと粘ってたら入られた😅
やはり対岸は厳しいです、
群れは見えるのに残念!
うえに上がり手前の方が良いでというも9mじゃ厳しい、
うちゃんが掛かったらしい、
散々9mなんか要らんでとクドクド😜
まあある意味坊主逃れ?
その後対岸に出されて、
ホントの坊主回避。
またチャラからとカミに上がりまして釣り下がるも根掛かりで煽ると囮が見えへんと外しに行くと誰かの鼻管が見えると思いきや私の鼻管でした😭
煽った時に鼻管外れ起こしたみたいで養ちゃん自動放流😣
シモ見てたら2匹掛けてのは見たけど一応何匹?と聞いたら4匹!
だって😅
底辺のダブルスコア!😔
対岸狙い!と言われたけど掛からず、
また手前のところに入れて掛かるか?と出すも掛からないし天然ビリ、
沈み込まないので玉打ちで入れたら来てくれました✨
その後は強い引きでバレるがうちゃんじゃないかと思う😣
後ろからどないです?と聞かれて駄目ですと返。
他に行かれないので、券をだそうとしながら券ですか?と聞くも釣れてるか見に来ただけらしい。
よそに聞かれに行かれました
そうこうしてたら瀬肩が空いたので入るもさすがに良く見える糸でポイントに収まらない、
サーフィン始めたのでグリグリ入れても直ぐに浮いて水面ペチャペチャ、
下顎が何とか外れないかとグリグリ攻撃数度でも外れない😭
もうめげて仕掛け交換と作り直してたら二人とも下がって来てるので、
目印つけるまでいかず次回の宿題と相成りました。
結果3匹でした~😅
同行者5匹、と2匹
鮎が釣りた〜い。
で小矢部に期待ですかね😜