古座川 | 釣れるんかいな?

釣れるんかいな?

おお〜い!釣れへんぞ〜!
アフリエイトのブログの申請は拒否します。

もうお話しもないので古座川に単独です計画、
しかし24日25日と古座川?に。
行きしに寒暖計11度って冬の日中温度やん、
囮り店に着けば12度ちょっとましか^_^
まあ今日は書くことがないので、
簡単に一雨の鶴川橋にうん十年振りに入って見たけど、
カミは入った事が無いのでカミに^_^;;



チャラチャラがずっと続くカミにえっちらこっちら歩いてカミに見える波立ちに歩きましたが、
朝人が見えた様に感じたし石色色悪いし_| ̄|○
でも出さんとわからない、
しかし何もこおへん!
結局は一段目と二段目の境ぐらいでポッツリ!
次はちょっとして掛かるもバレ、
2連発!

シモのチャラチャラの上、左岸がわに小さい石があるし石いろは及第点の雰囲気がするので、
泳がせたら小さいけど掛かった^_^v
次はバレ、
その次はビリビリ^_^;;;
カメラ回す余裕もないので今日は無しか?

メモリーカードも買ってバッテリーも追加で買ったのに勿体無いど単発で回す気無し。
チャラチャラはビリビリ鮎なので淵の流れ込みの上で二連発バレた(泣
もう淵の流れ込みの岩盤狙いが1番かなと出したら入れ掛かり4連発してカメラ回すとかからね、

もうバッテリーだけ使い切ろうと回しましたがちょっと根掛かりした?
根掛かり付近で大きな平打ち見えたと思ったら外れた?
囮りな何処へサカバリ何処へ?
あらへんやん^_^;;
仕掛けも短いし天井糸付け足す時に飯食べた、

また出し掛かり二連発してカメラ回すもかからね_| ̄|○
そうこうしてたら、
良型?今日1番の23センチ^_^v


何や写真見たら鼻白いけど養殖か?

でも臀鰭切れた形跡も無いし^_^


交換して使っていたけど良く見たら針伸びていて交換?
あんまり釣れないし洞尾橋カミに行ったけど二匹のみの追加で撤収!
ご臨終2匹の18匹残り小さいの退けて10匹持ち帰り^_^;;