朽木 | 釣れるんかいな?

釣れるんかいな?

おお〜い!釣れへんぞ〜!
アフリエイトのブログの申請は拒否します。

スマホでのUPでいらないところ触って失敗しましたので簡単に。


南川前日に赤濁りで急遽朽木に変更に、

しかし帰ってから掲示板見たら爆てますやん^_^;;;;


朽木ですが釣果情報見たら錆びて無いと書いてました、


サビが出てないとか情報で書いていたり、

券買うときに未だ錆びて無いと言われたとか。


こちらは天然くんですけど、 

谷口さんに聞けば良かったけど、

後の祭り、河川変更も後の祭り^_^;;

券は長尾囮店で買ってましたので変更出来ないけど、覚悟は出来る。


囮を買って今日のポイントになんやかんやしてたら竿出す前にたけいちさん登場!


しもはおにやんまさん、

カミに定位置のかわうおさん、

用意しているときに目の前でキラリ!

これは行けるかと思って送り出すと。

一気に川下りされます、 引き寄せて再度気をつけて送り出すとカミに泳いでくれます。^_^

今か今かと気持ちを抑えてましたが、

異常無し!

異常があったと思っていたら、

エビちゃんでした。


囮はサビ出てるしこんなのやってられないと橋のシモの落ち込みにと歩いてら鮎ちゃんにげて行かれました。


沈まなくなってタマタマ攻撃落ち込みは根掛かり多発して橋下の瀬の掛かりそうなところへ入れて、1匹来ましたが針ハリスが頭をグルリと巻いて逆さ針からんで外せないので

河原にて竿を置いて四苦八苦して外した。


カミを出したいけどかわうおさん陣取ってますのでしもに行ってオトリカン前で交換出来た。

その後シモに下がりながら追加してポツポツで

昼飯、

まあパンも弁当も無いし、

カロリーメイトを食べて午後の部、

始まったらほぼ三人近くで出されてる

囮缶のシモから釣り下りましたらすんなり掛かったけど受け損ないまあ今年は二度目の竿なので感じがつかめて無い。^_^;;;


その後三人抜いてしもに下りポツン、、、ポツン、、、、

と釣りました、

結果はご臨終2の内訳午前1午後1

囮混みの23でした。

よって21匹と相成りました。