丹生川(滋賀) | 釣れるんかいな?

釣れるんかいな?

おお〜い!釣れへんぞ〜!
アフリエイトのブログの申請は拒否します。

今日は大内山川か宮川上流の予定でしたが、
昨日に中止とメールがあり、
昼からドラマばかり観ていて気がつけば夜中σ(^_^;)


何処か出せるところは無いかいな?と観ていたら、
高時川上流の丹生川漁区にが夕方に笹濁りになってますやん(@_@)


行っちゃえ!と決めたけど、
???
どうしょう?
かわうおさんとおにやんまさん(⌒-⌒; )

かわうおさんは遅くまで起きている可能性大、
おにやんまさん早寝?まあ1時頃なのでメールしても無理かな?と思いましてメールせずσ(^_^;)

かわうおさんには朝の5時に起きてると書きましたが、
結局は目覚ましで起きられずにかわうおさんからの電話で起床σ(^_^;)


寝ぼけ頭で用意して出発しますが、
前回の美山は竿が硬過ぎなので、
今回は柔らかい方の竿に気をとられて数本の小針を忘れました(⌒-⌒; )

まあなんとかなるでしょ!と取りに帰らずそのまま行きましたσ(^_^;)


かわうおさん宅が分からずにウロチョロと
(⌒-⌒; )

何とか4度目のトライでクーラーBOXを発見!

無事に合流して出発!


漁協到着が9時前だったかな?


漁協の手間で良さそうな平篠場所を見に行って車が河原まで進入出来ずにどうしよう?

地元の人が居たのでかわうおさんが聞いてくれて解決したけど、
なんか入る気が削がれて上流でも見に行きます。

二個目のトンネルを越えたところが良さそうに見えましたが、
お一人様入川準備中なのでpass!
中川原場所シモに良さそうな所があり入川決定!



私はカミに上がり1匹のみで橋のシモで数匹取り込みσ(^_^;)

かわうおさんのところまで下がり追加して、
シモの瀬で追加して昼飯!
午前中はツヌケ出来ず。

飯後は橋シモのに入り追加してかわうおさんが釣っていた所で2匹追加して後が続かない!


その後橋カミに上がりましたが、
食んでいるけど掛からない(⌒-⌒; )

何とか1匹掛かりましたが後が続かない。

その後橋のシモまで下がりかわうおさんを邪魔しにσ(^_^;)

追加して終了しましたが、

撤収時に缶の水を排水時に蓋が開き型がましなの6匹逃走して締めたの17匹でした(#^.^#)