南川でリベンジもしたいし、
という事で釣行して来ました。
美山偵察
1今一おらん様な感じ、
2感じは前回より良いかも?
3一ヶ所だけ
群れですが
シモにウグイの群れがいるのでおっかない、
サビ始めていたのでサビが出てると下旬に釣行する気が無くなるので、
竿出ししたくなるとダメなので、
シモに見に行くの辞めておきます。
で、
何と無人君ですやん(^o^)v
トロ瀬の頭から入れて行きますが、
ウキウキと沈黙して釣ります。
釣果も沈黙!
対岸に群れがいるので狙いますが、
何にも来ない。(≧∇≦)
腕と相談しまして、
釣る自信が無いトロ瀬はちゃっちゃと出して行きます、
いよいよ本番!
オトリが弱ってきてるので、
チャラでガマンしてると、
オトリごろのが掛かりました。
コレで群れの鮎も釣れるで〜(⌒▽⌒)
しかし思いとは違い掛かりませんでした。
次も入れポン!
同じ型が掛かります。
しかしタモの所に飛んできた時に掛かり鮎を受けたけど、
オトリがおらん?
仕掛けを確認すると、
タモの中に入っている⁇
オトリを受けたかもしれない?
ガッカリ(~_~;)
でも掛かり鮎でした(⌒▽⌒)
鼻環?
鼻環?
無い!(≧∇≦)
サラのサカバリ仕掛けなのにそれは無いで〜、
ガマの丸環は焼ナマシして無いので鼻環だけフック式の鼻環を付けて再開します。
気持ち良く掛かります、
でもイマイチ。
次のポイントでチョット入れ掛かりました、
その後は、
見せ鮎に騙され2時間ボ〜(~_~;)
その後はチョコ、
チョコ、
掛かりまして、
もう直ぐ撤収!
という時に入れ掛かりにあいまして。
しかしタモに移す時に数匹脱走、
しかも型が良いのばっかり

でも気持ち良く撤収出来ました。
只今、
飴炊き作ってます、
数え忘れたので炊きあがりの時に数えます。
追記
39匹でした(⌒▽⌒)