美山 | 釣れるんかいな?

釣れるんかいな?

おお〜い!釣れへんぞ〜!

ハッキリ言って、
今日は書きたくないです(T_T)

朝6時過ぎ起きるとまだ雨が降っていて、
これはヤバイかもと田歌の水位計をネットで見たら、
朝方に増えているやん(^◇^;)

水位は+10㎝

水が増えて喜んでいましたが、
寝不足で眠たくて7時頃に家を出て、
美山に着いて、
{56226FD6-5B8D-40A2-8A6F-B58A190AD4C3}

{A998D247-EBA8-44F8-9497-35D1014F3262}

鮎がソコソコのが多ければ、
水量、濁りは良し。



鮎を急に頼まれて、
よう釣らんし無理と言いって、
あとは返事せず。

元スイバか大内橋にでもと思いましたが、
少しでも缶持ちが辛いので、
今年は入って無くて何処と考えながら上に走り、

福岩看板を見て此処でも良いわと
上の車で降りれる所に入りました。

{276D3E05-1F8B-4506-89C7-3A20D002321A}

チョット竿を何にしようか、
77?
85?

偶には85でも使わないと勿体無いと思いました。


さて、

先ずは手前からと竿を出しましたが、
囮が沖出て行って、
やり直しても沖に出て行く(・・?)

まあそんなに出たいのならと、
狙いまして、


それにしても糸が良く石に当たるな~、

来るぞ、
来るぞ~?



シーン、

なんや?


近くまで寄せて尻びれ、サカバリ?
切れてないない。


もう一度出し直ししますが、

糸が石に当たる?

当たらん?

他の所は?
少し動いて探るも掛かりません!


そうこうしてたら、
囮がグロッキ~(T_T)


でわ、
福岩のチャラでも入って囮交換しようと寄せて仕掛けを外そうとしたら、

掛け針がナス!(^◇^;)


針をつけて再度上から探りますが、
音沙汰ナス!


囮のヌルも取れてきたし、
チャラで囮交換してからと一気に下へ、、、

結果、
ビリ4 匹、
交換時にマイナス2匹

対岸は?

あたりナス!


そのまま上にタマタマで狙い、



シーン!


昼過ぎて13時前移動して上江和に。


此処は鮎のハミが弱そうですが、
竿出し、

囮グロッキ~のまま、
上の瀬に突入して、
ぷー爺さんと喋りまして、
芳しくないとの事で、
暫くして上に上がって再開、

それにしても釣れへん、

そうこうしてたら、
何とか囮に出来るのが掛かり、
次はチョットね~(^◇^;)

次は何とか、

こう来ると雑になり、
此処は、
此処は、


シーン!
此処は、
此処は、

シーン!

此処なら、

此処なら、
コツコツ!
来るぞ~?
キュン?

沈下してた枝に絡まり(T_T)

外しに入って、
そのまま竿出し、
シーン!

コツコツ!
コツコツ!

シーン!

サカバリ切れてます(≧∇≦)


その後
シモの砂利のトロで2匹で、
車の所まで当たりナスで撤収しツヌケならず?

のはず?

お持ち帰りナスです(T_T)

まだまだこれから本領発揮!
貧果上等!

楽しみます(T_T)