有田 | 釣れるんかいな?

釣れるんかいな?

おお〜い!釣れへんぞ〜!
アフリエイトのブログの申請は拒否します。

ん~?
書くことないです(≧∇≦)

花園周りで行きましたが、
スタッドレスを使い切ろうと嵌めたままではチョット辛かった、(≧∇≦)

花園に着いたら5時過ぎというのに場所取りしたはりましたゲッソリ

何軒か下の囮店に着いて、
橋の上から見てたら寒い!

石は泥かぶりで瀬は濁りで磨かれ綺麗です、
兎に角寒いので車で朝飯&スマホゲームして時間潰して日が当たりだしたので7時半頃に券と囮を買って、
一番に入りたい所は何処に停めて良いのかわからないし、
直ぐ近くの橋の下に車を停めて、
橋上にチャラから釣り始めて、
瀬に入り、

ボー!

上の淵の流れ込みはお一人竿を出して居られるので、
上のチャラ&瀬で出しますが


ボー!

上の淵と淵の間に馬ノ背で何か光るので出しますが、


ボー!


あと100メールぐらい上まで行きましたが、



ボー!


囮1号グロッキー気味で下に下がり、
淵と淵の間の馬ノ背で竿を出したままスマホをいじって居たら、



キタ~(o^^o)

釣れたのはビリビリアユですが、
ボウズは逃れたので嬉しい1匹でした(⌒▽⌒)





しかし囮が、、、、
腹を返して居ますガーン

プラマイ0になるのか?
不安でしたが
少し竿を出して居たら復活してくれまして、
おねがい


追加出来ませんでしたが、
車まで下りながら竿出し、

橋の上の瀬に蠢めく影が見えたので、
すかさず竿出して掛かるも




小鮎じゃん!5㎝あるか無いか?
写真でもと思いましたが、
死ぬといやなので早く外して居たら、
勝手にお帰りなさいしました(^_^;)


もう釣れる気がしませんので、
清水まで下りながら見ましたが、
竿出しする気が起こらないので、
ダム下金屋の上のナンチャラいう所まで見に行きましたが、


ガーン


粟生?は人は居ますが、
放水からシモが殆ど釣り人が居ませんでした、
白石は数人
他はポチポチと、、、

修理川出合いから上はどうかと車を走らせながら、
見て行きましたが、
がまの瀬の上はハミんでるのを見られましたが、
PASS!
他の所で
数人出されて居ます。




結局、
粟生で竿出しするも、
瀬は掛からず、

ボー!


橋のシモの淵尻の石がある所で、
石が掛かったと思って抜いたらアユ!びっくり

その後しばらくしてまた石が?



アユでしたが(^_^;)


何か面白くないので、
上の瀬のカミの鏡で竿出しすると、

ピュ、

かかりましたビリビリアユが(⌒▽⌒)


目印が少し動くので面白い?
チョットでも動けば面白い?


その後追加してもビリビリアユばかりで、
嫌気がしてシモに下がり竿出しすると、

ピュ~!
良いじゃん!おねがい


と考えて居たら、
例のハゼドン笑い泣き


釣る気力が無くなり撤収!
{EA799EDF-5BF4-4CBE-8FDF-ADC003198ED5}

7匹!
ビリビリアユ入れてもツヌケしたかったですが、
運が無いので仕方ないです(^◇^;)

次は何処に行こ?