最終回 | 釣れるんかいな?

釣れるんかいな?

おお〜い!釣れへんぞ〜!
アフリエイトのブログの申請は拒否します。

今日は鮎の最終日と思って居たら、
仕事の都合で今年最後の釣行になりやすた( ̄◇ ̄;)

運が無いので釣りもダメと諦めて、
アパートを23時過ぎに出発。

途中に砺波に寄って、
小矢部から山側線を通り8号線に、
途中で山中温泉を通り九ちゃんへ。

待ち合わせの森石釣具店?に行く途中に、
中流さんの車を発見!
ボンズさんは寝ているので少し待って、
ご挨拶して時間を待って囮店へ。

先ずは飯島だったかな?
瀬では無く。
{E81748F6-85A7-4DD2-8C41-B4726F9908C1:01}

トロ場へ入りました。
硬中調10か?
硬中硬調10?

 結局選んだのは取り込みを考えず、
急瀬9。
糸を掴む前の反発を考えてませんでした(⌒-⌒; )

キッチリ糸を掴む時にバレましたわ。

それにしても寒い、
脚が冷たいで
浸かっていられませんので、
フクラハギまでしか入りません。

人が立ち込んでいるの見るだけで{(-_-)}

流れのある所で釣っていたので、
流れが弱いと舟に鮎の投入時沈むの忘れてて入れ損ない、
缶に入れ替える時に逃がしたり、

場所変わりまで残ったの8匹だったかな?

次は放水口下流へ入りました、
トロは朝に入ったので、
アオサのある所で食み跡もあったので、
瀬でも釣れそうなので、
近くの瀬に入りました。

最初は底バレ4連発して、
その後追加して、
右岸側のトロ尻の絞り込みに入りましたが、
流れが集まる所と集まった所で追加して
大で24cm、
浮いてこない奴も居ましたのでチャンと釣れば面白そう。

まだ大雑把に釣っていて釣れそうですが、
移動しました、
此処も8匹だったかな?


次は坂東島だっかな?
30年前にいい加減に入っていた所とは、(*^_^*)

昔の面影少しだけ、
全体的にチャラぽいし川幅も小さい、
左岸側に流れが行ってるのかな?

それと上流の荒瀬が見えません、
無くなった?
上流に行くのに大回りでないと行けないので上流は諦めて、

取り敢えず、
ボンズさんが前を釣るらしいので、
少しシモに入りましたが、
ボンズさんの邪魔をしてる様な気もしますがσ(^_^;)

目をつけた所でポツンポツンと掛かりますが、
掛かりかけ?掛かってる?
コツコツ当たるけど乗らない?
中軸の8号に交換して掛かってもバレるので、
9号細軸に交換したいですが車の中で待機させたまま(T_T)

少しシモに入りたいけど、
あまりにも脚が冷える攣る手の指も攣るで、
テトラに乗って釣りました。

釣ってる時にボンズさんの2人上の人が、
掛かった魚に引きずられてボンズさんの前を対岸に渡って行きましたが、
見てる途中で抜け!と叫びたくなる衝動を抑えるのに苦労しました、

だって狭い所に二人も入って釣ってるクセに、
オマケに掛かった魚が浮いてるのに抜かないんだもの(♯`∧´)

走られてるのなら我慢もするけどね~。

結局はウグイちゃんに遊ばれ対岸で投げつけてました、
下がった自分が悪いのに。(⌒▽⌒)

シモのチャラが気になり、
チャラに行きましたが掛からず、
トロぽい所で25cmを2匹連発して、
2匹目が上に泳ぎまして直ぐ目の前で掛かりましたが、
ウグイちゃん(T_T)

シモでオトリごろが掛かりますが、
全部バレで納竿の時間となりました、

結局は持ち帰り22匹でした(^o^)

中流さん、ボンズさん
また宜しくお願いしますm(_ _)m