何処も渇水で苦しい鮎の釣行を強いられていますが、
台風の雨で好転して欲しいですが私は土曜日にも計画してましたので適度に雨が降って垢も飛んで欲しい(^o^)
8月は帰って来れないので土曜日に行けないと今シーズンの美山での釣行は最後となります。
で!
最後となるかもしれない今回の釣行は、
朝に大内橋に入りましたが、
水の少ない時は朝から入らないポイントですが、
どんな感じなのか入りましたが、
庄川では引き釣りオンリーでテンポも良かったので、
我慢が出来ずに動いてばかりで釣れない、
タマタマ掛かりましたが其れきりでシモの淵なまで釣れず( ̄◇ ̄;)
上がって来る時に群あゆがいたので狙いましたがコッと手にくるだけで掛かりません。
5回ほど手元に感じましたが釣れない上の方のポイントが気になり歩いて竿を出したらクンと引っ張られて掛からず。
⁇
手元に寄せて針を確認したら、
針が突かかると針が逆さまになる様に結び目が出来てました( ̄◇ ̄;)
下がって釣るのシンドイし釣れなかったらショックなので入った事の無い橋のカミまで歩き竿を出しますが釣れる気がしなくて橋のシモに戻りチョットした淵の様なトロの様な所で粘れば掛かるかも?
粘って居たら急に囮がカミに泳いだと思ってたらヒュ~ッと目印が走り掛かりました。
コレで続くと思っただけで釣れない。
12:30に場所移動して上江和に移動したら、
車が多くてビックリしてたら釣りたい所は4人入られてましたが、
プー爺さんの所に行って釣果を聞いたら2匹、
私も2匹で同匹数でホットしてたら、
昼食に行くので此処で竿を出したら良いと言われて場所が確保出来たのでホットしました。
プー爺さん、有難うございました。
2匹が掛かってくれて囮は何とか確保出来ました。
その後は移動しながら追加して17時に終了。
さて10は釣れた感じでしたが9匹でツ抜けならず( ̄◇ ̄;)
疲れて引き舟に座って居ても転けました。
一時はオカワリしないとダメと思いましたが何とかつながりました。