地獄の一丁目から | 釣れるんかいな?

釣れるんかいな?

おお〜い!釣れへんぞ〜!
アフリエイトのブログの申請は拒否します。

かわうおさんと美山釣行するべく美山へ。

何時もの囮店に寄らずヒマワリ囮店で囮を買い上江和に向かいましたが,

相談の結果
シシ壁は何処か知らないけど,
プー爺さんに聞いた所ら辺に入りまして,
上流の橋まで歩き竿出ししましたが坊主.

ハンでるのが一匹程居ましたけど掛かってくれませんでした。

見た限り釣れる気がしない石の色で、
監視員は一昨日の泥濁りで泥が被ったと言われてましたが、

欲目に見ても泥かぶりと言うよりハンでない石の色に見えました。


結局降りた所まで戻り小石底狙いで釣る事にしました、
影が走るのでひょっとしたらと考えましたが2匹のみその後は、

かわうおさんにギブアップと言ったんですが、
、、、、、、、、、、!?(・_・;?



ビリ鮎に四苦八苦しながら昼過ぎに10匹。
飯後に移動しましたが、



地獄の二丁目。


シモに下がり坊主、
カミに上がり二回抜く時にバレ‼︎
二匹目なんて目印がカミに2~3メートル飛んだのにバレてしもた、

その後は地獄で、
エビになってハナカンハズレ(T ^ T)
囮の余裕無しに追い込まれて、

ハナカン仕掛けが縺れたまま二日間使ってたので、
勿体無いけど交換しました。

引舟もベルトから外して坊主逃れ

その後はバレもなく
今日は前回より少し遅く17:30頃まで残業して3匹追加で、
今日も13匹に終わりました。

余りにも小さいので持ち帰りは6匹に終わりました。

次回の美山は7月になりますが、
引き釣りで釣れて欲しいです(-。-;

引き釣りできるポイント何処?

追記
二日間の反省点。
水中糸がメタルの0.3しか無かった作るにも天井糸無し、
雨具忘れ、
ハナカン仕掛け縺れたまま。

まあ言い訳ですけどね(^◇^;)