今年のアユ始めは | 釣れるんかいな?

釣れるんかいな?

おお〜い!釣れへんぞ〜!
アフリエイトのブログの申請は拒否します。

アユ解禁を迎えた河川も有りますが、
私の鮎解禁は早くて6月中旬と思っているところへ、
美山の解禁が6/1との事で
上手くいけば6/2が始まりかも(^o^)

解禁当初から日券で行ければ良いのですが、
相変わらず当初は年券のみ(⌒-⌒; )

いっそ今年は他の河川に行こうか?
と思案してしまいますわ(^o^)

久し振りに野洲川にでも行って???
去年も行ったかな?
貧果で忘れてるのかな?(⌒-⌒; )


そそ、
今年も7.7の穂先を買い足しました、
それとベストもウエダーもね~(^o^)v

昨年はスーパーハードで感じは良かったのですが、
小型にはチト不向きの感が有ったのと新価格で二千円程値下げしていたので衝動買いですわ、
ハードタイプの少し柔らかいのを買いました…(^o^)v

でも、どちらも好きなチューブラーと違って先がソリッド(⌒-⌒; )

まあ竿の調子が分からない腕前ですので、
フニャフニャして無ければ良しですわ。

先日に 庄川を少し見て周りましたが、
う、う~ん?
てな感じでしたが個人的には好きな所が増えた感が有りますが、
全体的には悪化してる感有り、
網の影響が心配ですわ。

川云々より仕掛けを作らないと市販仕掛けで幕開けになり、
そのまま市販仕掛けで終わるちゃうかもねσ(^_^;)