朝は上流で釣って昼から下がりと言われましたので、
清津川の一番に目をつけていたところは釜川からの濁りでパス!
少しカミの所に入り誰も居ないので欲張ってカミにあるきますが降りた所の直ぐカミに良いところがありあまり登って、くたびれ儲けに終わるのも辛いので途中で断念。
最初はオトリを取るのを失敗したと(-_-;)
なんせ弱い!まあ引かない人には関係無いですけどσ(^_^;)
しかし此の行為がプラスに転じました、
鮎の着きどころが分かりラッキーでした(^o^)
やはり目を付けた所でポツポツ追加!
型は小さいけど何故か変に型が揃います?
まあビリビリも混じるので気にせず釣ります(^o^)
結果は俄か雨&雷で強制終了して数えると、
ジャスト40!
途中で針を少し大きくしてバラしの連発してますので針を変えなければ◯◯は釣れたでしょね(^o^)
束釣りちゃいますのでお間違い無く(^o^)/^
追記
外道はヤマメ2匹で大と小でした(-_-;)
釣ってる時に15止りの鮎と思って居ましたが測ると14ー17でした。
そうそう!
一瞬デカイと思い一気に勝負で抜きましたら最初の掛かり鮎ビリアユちゃんでこんなん釣れました、
券が無いのと食い飽きているのでお帰り願いましたけど。
iPhoneからの投稿