庄川&小矢部川 | 釣れるんかいな?

釣れるんかいな?

おお〜い!釣れへんぞ〜!
アフリエイトのブログの申請は拒否します。

今日は 庄川で様子見しょうと思い入りましたが撃沈ですσ^_^;

雄神大橋のカミに入りましたが、
初っ端からケラレて、
針を小さくしますが60m程カミに釣り上がりビリアユちゃん何故かホッとする自分が居ますσ(^_^;)

ビリアユに鼻環を通して送り出すと15-6ぐらいのが来て続くで!
と思いましたが続かず急瀬で14-5ぐらいのが来て続くのか?
と思いましたが掛かっても小さすぎて分からず気づいた時にはすぐにバレるか逆さ針切れσ^_^;

11時迄玉を咬ましたりしてたんですが荒瀬もビリアユが偶に釣れただけでギブアップでした(-_-;)

小矢部川に行くと人が多かったですが高速道路のカミの橋に入りますが、
釣れないしカミに移動するとカミから人が釣り下がって来ました(-_-;)

仕方なしにトロで竿を出しますが釣れまへん(ーー;)

カミを見ると人が居ませんので瀬尻で食んでる鮎を見つけてオトリを持っていって止めると、

♪───O(≧∇≦)O────♪


来ました!

続くと思って居たらゴミが流れ出してそれも多すぎ(-_-;)
其れでも掛かりましたが木の枝に絡まり下がって無事に取り込み、
まだ続くと思って居たら増水(-_-;)

オトリカンと蓋が心配で元に戻り、
支流に入るのに移動すると移動した川が濁りとゴミの元だったので呆然と、、、

小矢部川の上流を見に行きましたが、
やはり見えるのはビリアユちゃんなので違う支流に入りますがビリアユちゃん(-_-;)

本流の高速道路シモ手の方に見に行きますが感じの良い所は入られて居るので高速よりカミに入りました。

結果は一時は入れがかりもあり、
10号の針で鮎が浮かずにバレが2、3発あり楽しい釣りでした(^o^)





iPhoneからの投稿